1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2022年01月13日 園行事

令和3年度第三学期始業式☆


1月11日 火曜日 新学期が始まりました。
冬休みが終わりみんな元気に登園です。
年末年始の楽しい家族のふれあいは子どもたちにとって、とても楽しい思い出になりました。
「〇〇神社に初もうでに行ったよ。」「おじいちゃんちに行ってお年玉もらった。」一杯話してくれました。今年頑張りたいことを絵馬に書いた学年もありました。
式では元気に新年のご挨拶をしました。
園長先生からは「十二支の話」を聞きました。
「今年は寅年、力強く元気に頑張るぞ!!」って、みんなで誓いました!!
  • 年長さんから始めました。安藤先生から年長最後の三学期のお話を聞きました。引き締まった年長さんたちでした。

    年長さんから始めました。安藤先生から年長最後の三学期のお話を聞きました。引き締まった年長さんたちでした。

  • 福笑い大会をしました。
新年から一杯笑って楽しい時間でした。

    福笑い大会をしました。 新年から一杯笑って楽しい時間でした。

  • 年中さんも新年のご挨拶をしっかりしてからスタートです。

    年中さんも新年のご挨拶をしっかりしてからスタートです。

  • 年中さんは園児代表と先生との対決!どちらも頑張って楽しい顔になりました。

    年中さんは園児代表と先生との対決!どちらも頑張って楽しい顔になりました。

  • 年少さんも元気に挨拶。主任の笹本先生からお正月どうだった?と聞かれた園児たち、とても楽しいお正月が出来たって言ってました。「お正月大好き!」

    年少さんも元気に挨拶。主任の笹本先生からお正月どうだった?と聞かれた園児たち、とても楽しいお正月が出来たって言ってました。「お正月大好き!」

  • 先生同士の対決、どっちが面白い?
マスクの顔が面白い!

    先生同士の対決、どっちが面白い? マスクの顔が面白い!

2021年12月30日 園行事

つくしさん、年少さん、年中さんのクリスマスお楽しみ会☆ミ

記事を見るにはパスワードを入力してください。

パスワード:

2021年11月15日 園行事

七五三のお参りに行きました☆彡

爽やかな秋の空の下、地域の氏神様にお参りに行きました。
一人一人、頑張って作った千歳飴の袋を持って行きました。
年少さんは年中さんに手を引かれ頑張って往復しました。(春の鯉のぼり行進は帰りはバスでした。)
すごく、頑張って行きました!
年中さんもしっかりエスコートしてくれましたね。ありがとう♪

「どうかみんなが元気で健やかに成長しますように!」
神様はみんなのこと守ってくださいますよ!
 
  • まずは年長さんが出発しました。
元気にお参りしました。各組の代表の子が千歳飴の袋づくりで頑張ったこと・工夫したことを発表しました。

    まずは年長さんが出発しました。 元気にお参りしました。各組の代表の子が千歳飴の袋づくりで頑張ったこと・工夫したことを発表しました。

  • 前半はもも組、ふじ組がちゅーりっぷ・たんぽぽ・すみれの3クラスの年少さんを連れて来てくれました。とっても上手にエスコートしてきてくれました。

    前半はもも組、ふじ組がちゅーりっぷ・たんぽぽ・すみれの3クラスの年少さんを連れて来てくれました。とっても上手にエスコートしてきてくれました。

  • 年少さんたちも道路をしっかりと渡る勉強もしました。教育実習で来ている先生にも手伝っていただきました。感謝です。

    年少さんたちも道路をしっかりと渡る勉強もしました。教育実習で来ている先生にも手伝っていただきました。感謝です。

  • つくしさんは子苑神社にお参りしました。何をお祈りしたのかな??

    つくしさんは子苑神社にお参りしました。何をお祈りしたのかな??

2021年11月01日 園行事

子苑第一幼稚園 大芋ほり大会♬

  • 素晴らしい秋空の下、子苑大芋ほり大会を行いました。とってもたくさん掘れました。今度、ふかし芋パーティーを行います。楽しみにしていてください(^^♪

    素晴らしい秋空の下、子苑大芋ほり大会を行いました。とってもたくさん掘れました。今度、ふかし芋パーティーを行います。楽しみにしていてください(^^♪

2021年10月28日 園行事

お店屋さんごっこ☆彡 動画(pwあり)

記事を見るにはパスワードを入力してください。

パスワード:

  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動