- トップページ
- > 園からのおたより(保護者様向け)
「園からのおたより」は、保護者の方向けのお便りです。
毎月の行事予定や保護者の方へのお知らせなどを掲載しています。
閲覧にはパスワードの必要なPDFもあります。パスワードは園でお尋ねください。
発行日:2025年01月19日
- 令和7年1月20日からの週案【pwあります】
- 先週は雪が降り、大変でした。
でも子ども達は楽しかったようです!!
バスの方には遅延のためご迷惑、ご心配をおかけしました。
積雪によっては子どもを乗せて雪道を走るのは危険な場合もあります。
緊急時はバスの運行を止めることもありますので、ご理解ご協力ください。
そういった場合は『自由登園』となりますのでよろしくお願いいたします。
nakagakuen.shion1@gmail.com
休日や夜間等、緊急の連絡はこのアドレスにメールをください。
発行日:2025年01月19日
- 各務原市教育委員会『年長さんのチューリップだいさくせん!』案内
- 各務原市の教育委員会が行っている幼保小連携事業の一つに『チューリップだいさくせん!』というものがあります。就学時検診で説明や資料配布があったと思いますが、小学校に向けて作戦開始の時期が近づいてきました。
小学校に入って困らないよう頑張って作戦の遂行を目指してください。
正直内容については本園では当たり前にやっていることで取り立てこれから頑張ることでも無いようです。
お家の方の欄や親子で話合う欄もあります。小学校に満点で提出できるように親子で挑戦してください。
用紙が無くなった方などは園にも予備あるので2月の参観の折にでも申し出てください。
発行日:2025年01月09日
- 1月の献立表☆彡
- 1月の献立、アップが遅れてすみません。
今年もおいしい給食の提供に努めてまいります。
今月から新しく調理員さんに小森さんが仲間入りされました。
お孫さんが本園の卒園生。
昨年度の苑遊会で美味しいフルーツポンチを提供してくださった方です。
腕を振るって下さると思います。
発行日:2025年01月09日
- 1月の給食だより
- 今月の給食だよりは・・・
「和食」というテーマです。
海外では日本食ブームと聞きます。
世界でも日本食の良さが認めれれているのはうれしいこと、誇らしいことです。
子苑の給食の基本は和食。
特に家では食べることの少ないメニューもあります。
高野豆腐の煮物、レバーの煮物、ひじきの煮物、けんちん汁・・・他に季節の行事食というものもあります。
「こんなの食べたよ。」「食べられたよ。」
「今日の給食どうだった?」etc
給食を話題にした会話が弾むといいですね。
発行日:2024年11月27日
- 子苑の自慢の献立
- レシピを紹介しましょうか?と言ったところ早速お問い合わせがありました。
人参料理とは別ですが、
岐阜保健所に投稿したもので、採用されたかは聞いていませんが本園の自慢料理です。
一品ご紹介します。
発行日:2024年07月03日
- てのりの動画保存法について
- てのりのご利用ありがとうございます。
閲覧期限が切れたらもうみられませんか?という質問があったので調べました。
園でも元の動画を消してしまうこともあり、復活させることが出来ないことがあります。
「てのりの」に確認したところ、1動画160円で保護者個人に保管箱がもらえ、その中に入れておけるそうです。
詳細は下をクリックしてみてください。
公開終了後も動画を視聴したい(保管箱機能) | てのりの・動画配信アプリ (tenorino.app)