- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2025年01月16日 年中さん
1月生まれの年中さんのお誕生日会
年中さんの1月生まれのお友だちをお祝いしました。
元気な子どもたちスピーチも元気に言ってくれました。
保護者の皆様寒い中、参観ありがとうございました。
成長した姿に喜びもひとしおですね。
元気な子どもたちスピーチも元気に言ってくれました。
保護者の皆様寒い中、参観ありがとうございました。
成長した姿に喜びもひとしおですね。
先生からは七ひきの子ヤギのパネルシアターを見せてもらいました。3Dになると面白いですね。
最後はくす玉をみんなで割って大喜び!
2025年01月16日 年長さん
1月!年長さんのお誕生日会
1月の誕生会をお祝いしました。
保護者の皆様、寒い中ご参観ありがとうございました。
幼稚園最後の誕生会でした。
3年間の写真を並べると本当に大きくなったことが分かります。
これからも健康に留意し健やかに成長していってくれること職員一同祈っています。
保護者の皆様、寒い中ご参観ありがとうございました。
幼稚園最後の誕生会でした。
3年間の写真を並べると本当に大きくなったことが分かります。
これからも健康に留意し健やかに成長していってくれること職員一同祈っています。
先生の読み聞かせプレゼントは、「つるの恩返し」鶴の気持ちに共感している子ども達でした。
雪の歌を保護者の方にプレゼントしました。
2025年01月16日 年少さん
1月年少さんの誕生日会☆彡
1月生まれの年少さんの誕生会をしました。
先週の雪のお話が話題に。
楽しかったね!
また雪遊びしたいな!
雪だるまを作ったことなど楽しさいっぱいにお話ししてくれました。
参観の保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。
お子様方のご成長心よりお祝い申し上げます。
先週の雪のお話が話題に。
楽しかったね!
また雪遊びしたいな!
雪だるまを作ったことなど楽しさいっぱいにお話ししてくれました。
参観の保護者の皆様、寒い中ありがとうございました。
お子様方のご成長心よりお祝い申し上げます。
子苑会さん、プレゼントありがとうございました。
先生のプレゼントはシートを重ねてお話する楽しい出し物でしたね!!
くす玉割ってオメデトウ☆彡
2025年01月10日 園長からのメッセージ
大雪が降りました!!
雪国の方から見るとなんだこれくらいと言われるかもしれませんが、各務原市民にとっては大雪!!
バスの運行については大変ご迷惑をおかけしました。幸い事故などはありませんでしたが、スタックしてしまった車もほうぼうにあったようですが、小さな子どもを乗せている幼稚園バスはとても心配です。
雪の量によっては、バスの運行を取りやめて送ってきていただくことにする可能性もあります。他園では自由登園の処置をとったところもあったようです。
さて、登園してきた子たちは大喜び!!
雪だるまを作ったり、雪玉作って雪合戦したり園庭や西運動場を駆け回って遊びました。
お着替えや長靴の準備ありがとうございました。(スキーウエア―も大丈夫です)
つくし、年少、年中さんの様子は動画てのりので配信しました。
バスの運行については大変ご迷惑をおかけしました。幸い事故などはありませんでしたが、スタックしてしまった車もほうぼうにあったようですが、小さな子どもを乗せている幼稚園バスはとても心配です。
雪の量によっては、バスの運行を取りやめて送ってきていただくことにする可能性もあります。他園では自由登園の処置をとったところもあったようです。
さて、登園してきた子たちは大喜び!!
雪だるまを作ったり、雪玉作って雪合戦したり園庭や西運動場を駆け回って遊びました。
お着替えや長靴の準備ありがとうございました。(スキーウエア―も大丈夫です)
つくし、年少、年中さんの様子は動画てのりので配信しました。
2025年01月09日 園行事
新年を迎える会☆
2025年令和7年が始まりました。
冬休みが終わり、久しぶりにみんなと会う1月8日。
遊戯室で楽しい福笑いをして新年をお祝いしました。
福笑い大会では「笑い初め」をしました。
てのりので配信しました。
冬休みが終わり、久しぶりにみんなと会う1月8日。
遊戯室で楽しい福笑いをして新年をお祝いしました。
福笑い大会では「笑い初め」をしました。
てのりので配信しました。
冬休みの思い出を話し合いました。
年少さん、とてもお行儀よくお話を聞いていました!
理事長先生もお見えになって、新年のご挨拶をされました。 園児たちの「新年明けまして・・」のしっかりした挨拶にびっくりされました!