- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2021年01月22日 年中さん
年中さん「リレー遊び」をしたよ☆彡
年中さんが、リレー遊びをしました。
手押し車リレー
キックボード
タイヤ引き
で競争しました。
元気一杯、頑張りました!
応援も力一杯しました!
クラス対抗で行いましたが集団意識がたいへん育ってきたと感じました。
誤った競争意識ではなく、称えあう気持ちの芽生えがとても素敵でした。
手押し車リレー
キックボード
タイヤ引き
で競争しました。
元気一杯、頑張りました!
応援も力一杯しました!
クラス対抗で行いましたが集団意識がたいへん育ってきたと感じました。
誤った競争意識ではなく、称えあう気持ちの芽生えがとても素敵でした。
まっすぐ走るのは難しい!
バトンタッチがとてもうまい!
まさに、レース!!速い、速い!
ずいぶん体力もつきました!
もも組さんおめでとう!
2021年01月17日 年少さん
1月生まれの年少さん!誕生日おめでとう!!
2021年01月14日 年中さん
1月生まれの年中さんのお誕生日会☆彡
2021年01月14日 年長さん
1月年長さんのお誕生日会☆彡
2021年01月09日 園行事
三学期始業式☆彡『頑張るぞ!』
1月8日、第三学期の始業式を各学年ごとで行いました。
みんな元気いっぱいで式を行うことができました。
令和3年、ネズミ年からウシ年にバトンタッチ!
三学期に頑張りたいことをみんなで確認しました。
みんな元気いっぱいで式を行うことができました。
令和3年、ネズミ年からウシ年にバトンタッチ!
三学期に頑張りたいことをみんなで確認しました。
始業式の朝はなんとマイナス1度‼メダカ池も凍ってしまいました。つららもできていてびっくり!「メダカさんたち大丈夫かな~」
年中さんからスタート。とてもしっかりした姿でお話が聞ける年中さんでした。
式の中でお楽しみ会『ふくわらい大会』をしました。
年中さんは先生とも勝負!
先生より可愛らしくできました!
年長さんもクラス対抗!
見ているお友だちが「もっと上」「左、左」などと応援し、とっても盛り上がりました。
「お正月、どうだった?おもち食べた人?」
「三学期頑張りたいものを決めた人?」
つくし組さんには先生に「ふくわらい」をやってもらいました。みんな大喜び! 三学期、つくしさんには1組と2組に新しいお友だちが入りました。先生から「新しく入った子にいろんなこと、教えてあげてね。」と言われて「はーい!」と元気に答えるつくしさんたちでした。
年少さんも先生に挑戦してもらいました。
先生から三学期、かけっこやなわとびがんばろうね!!と話してもらいました。
岐阜県に県独自の非常事態宣言が出されました卒園式まで保護者の皆様に園に来ていただく参観は行わないことにいたしました。
今後も動画等で子どもたちの様子をお伝えしていく努力をいたします。
どうかコロナの感染にお気を付けください。
【2点お知らせ】
・小中学校に教育委員会から出されたように園においてもコロナ対策に関する基本方針を来週改めてお知らせいたします。
・来年度の新役員を決定する時期も近づいて来ております。こちらも役員さん方と協議し、学園本部として(第二幼稚園との規約の共通化)提案させていただく予定です。今しばらくお待ちください。