1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2024年03月11日 園行事

お別れパーティー 楽しかったね!

  • 遊戯室は卒園式バージョンに。桜の花びらには年長さんの花が咲いています。

    遊戯室は卒園式バージョンに。桜の花びらには年長さんの花が咲いています。

  • 先生からパン屋さんのお話や3匹の子ブタのお話など楽しいペープサートもみんなで観ました。

    先生からパン屋さんのお話や3匹の子ブタのお話など楽しいペープサートもみんなで観ました。

  • 仲良く並んでお弁当に出発!!

    仲良く並んでお弁当に出発!!

午前中の楽しいパーティーも最後のお楽しみ、お弁当の時間になりました。
西運動場で仲良くグループに分かれてお食事会。
おいしいお弁当ありがとうございました。
  • 寒さもいったん緩んだこの日、楽しく縦割りで作ったチーム別にお弁当を食べました。

    寒さもいったん緩んだこの日、楽しく縦割りで作ったチーム別にお弁当を食べました。

  • それぞれ、学級の仲間とはあと1週間あまりでお別れとなります。楽しい思い出になりましたね。

    それぞれ、学級の仲間とはあと1週間あまりでお別れとなります。楽しい思い出になりましたね。

  • お弁当を食べながら一杯お話をしました。

    お弁当を食べながら一杯お話をしました。

2024年02月29日 園行事

ひな祭りお楽しみ会☆彡

今日は楽しいひな祭りお楽しみ会
1.すずらん うめ たんぽぽ つくし1
2.ゆり さくら つくし2
3.きく ふじ ばら ちゅうりっぷ
4.あやめ もも ひまわり すみれ
の4つのチームに分かれ、さらに各学年混成の12~3の小グループに分かれ、グループ対抗の〇×クイズ、全員で楽しく踊るダンスなどで楽しみました。
給食では子苑会さんからひなまつりゼリーの提供がありました。いつもありがとうございます。
異年齢の子どもたちが仲良く助け合い、声かけあって楽しく遊ぶ様子は微笑ましかったです。
今回知り合ったお友だちとは3月7日の『お別れパーティー』でも一緒にお弁当を食べる予定です。
  • 楽しい様子は動画でも配信予定です。(学年別ではなく幼稚園として配信します)未登録の方は担任まで。

    楽しい様子は動画でも配信予定です。(学年別ではなく幼稚園として配信します)未登録の方は担任まで。

  • 3択クイズでは、どの先生がフラフープ大会で1位になるでしょう??をやったチームも。さてさて結果は・・??

    3択クイズでは、どの先生がフラフープ大会で1位になるでしょう??をやったチームも。さてさて結果は・・??

  • 遊戯室のチームはブラックライトによるひな祭りのペープサートを観ました。明るい体育室はカラー版を観ました。

    遊戯室のチームはブラックライトによるひな祭りのペープサートを観ました。明るい体育室はカラー版を観ました。

  • 終わったら外で持久走も合同でやったチームもありました。良いお手本を見せてくれる年長さんありがとう!

    終わったら外で持久走も合同でやったチームもありました。良いお手本を見せてくれる年長さんありがとう!

2024年02月01日 園行事

節分の行事をしました☆彡

2月1日、一足早いですが、幼稚園で節分の行事をしました。
それぞれの学年で作った鬼のお面をかぶって参加しました。
年長さんは金棒も作りました。
突然やって来た青鬼・赤鬼に向かってみんなで豆まきしました。
子どもたちのパワーに鬼もさんざん打ち負かされて退散。
最後は優しい鬼さんになって山に帰っていきました。

2023年11月16日 園行事

七五三のお参りに行きました。(動画はてのりので)

七五三のお参りに行きました。年少さんは年中さんに手を引かれて一緒に行きました。
年中さんがしっかりと連れていってくれる姿にたくましく成長したなあと感心しました。
  • つくしさんは遊戯室のしおん神社でお参りしました。

    つくしさんは遊戯室のしおん神社でお参りしました。

2023年11月06日 園行事

お店屋さんごっこ=お買い物ごっこ☆彡

お店屋さんごっこをしました。前半はつくし2組さん、年少はちゅうりっぷ、ばら、すみれさん 年中はふじ、ももさん 年長はゆり、すずらんさんが行いました。
後半は、つくし1組さん、年少がたんぽぽ、ひまわりさん 年中はさくら、うめさん 年長はあやめ、きくさんのチームで行いました。
動画は堂宇が再生アプリの『てのりの』で配信しました。
  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動