- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2023年10月10日 園行事
令和5年度運動会☆彡
爽やかな秋晴れの下、元気に運動会が始まりました。
まずは年中さんからスタートです。
学級で力を合わせて演じたバルーンはとってもきれいでした。
年少さんとつくしさんはちびっこ忍者に変身し、運動場で3つの忍者の心得を大きな声で発表しました。
年長さんは組体操を親子で楽しみました。
また、最後の競技のクラス対抗リレーは燃えました!
無事に終了できましたのも保護者の皆様のおかげです。
引率、応援等、参観マナーなど、ご協力ありがとうございました。
とっても楽しい運動会となりました!
※最後に、快く駐車場を提供していただましたメモアール様、焼肉奏様に心より感謝いたします。おかげでホーム開催がスムーズにできました。
まずは、年中「ららら体操」から、大きな声で頑張りました!
運動遊びは、台上前転、鉄棒の前回り、跳び箱の踏み越し降りです。
バルーンは衣装も大空に映えとてもかわいかったですね。
親子競技は「荷車運搬リレー」。落っこちないよう頑張りました!
頑張ったね!
続いて年少さん。「めっちゃ元気体操」を題名通り元気いっぱいやりました。
運動遊びは前回り、鉄棒つかまり10秒(通称豚の丸焼き)、フィニッシュは跳び箱登ってジャンプ降り(タンバリン打ち)です。力いっぱい頑張りました!
親子体操も楽しくできました。 おうちの方とやるのは楽しいね!見本を動画配信「てのりの」でしました、事前練習ありがとうございました。
プレゼントももらって大満足!
閉会式もしっかり参加できた、たのもしくなった年少さん!
午後は年長さんの登場です。年長さんは司会も園児がやりました!
組体操は前半は子どもたち後半は保護者の方とペアで行いました。
カワイ体操教室の伊藤先生のご指導で昨年の秋から指導を受けてきました。まもなく体操指導は年中さんにバトンパスです。
親子レクリエーションは「アルプス一万尺」で楽しみました。違うおうちの人とやるのも楽しかったですね。
最後の種目はリレー!手に汗握るレースでした!
閉会式での万歳三唱!
メダルを一人ずつ首にかけてもらい、頑張った1日をほめてもらいました。
係のお友だちも練習お疲れさまでした。クリスマス会も皆さんにお願いしますね。
2023年10月04日 園行事
お月見の会をしました☆彡
すばらしく美しい月が雲もない夜空にくっきりと浮かび上がり秋になったことをようやく感じさせられました。
美味しいお団子を子苑会さんからいただきました。とってもおいしかったね。ありがとうございました。(このお団子は紙粘土!!)
つくし組のお友だちも集会に少しずつ慣れてきました。歌も元気に恥ずかしがらず歌えます!
2023年07月24日 園行事
1学期終業式
今回もリモートによる終業式を一斉に行いました。
「5つのお約束をみんな、守りましょうね!」とお話しました。
夏休み早々、水難事故のニュースがありました。
どうか、8月23日の夏期保育開始日にはみんな元気にお会いしましょう。
1学期、何かとご協力賜り、厚く御礼申し上げます。
皆さん、暑い日が続きます。ご自愛ください。
2023年07月03日 園行事
七夕ふれあい会(^^♪
親子で作った笹飾りは良い思い出になりましたね。
七夕おたのしみ会という親子が楽しめるイベントをコロナ禍前のように開催できたことに感謝しています。今後とも、保護者の方々との協力を大切にして、子供たちの成長をサポートしていきたいと思います。また、学級の保護者の方々同士の交流も出来ていたらうれしいです。
保護者の皆さま、お忙しい中、また暑い中お越しいただき、本当にありがとうございました。
遊戯室には大きな天の川と笹飾りが・・
みなさん楽しくできました。(年長)
まずは楽しい親子の触れ合い。先生がお友だちと親子になって見本になりました。
(年中)
(つくし・年少)
最後は前に出て「笹の葉さーらさら♪」とできた笹飾りを振って元気に歌いました。
2023年05月26日 園行事
5月の誕生会(23日~25日)
5月は皐月とも言います。
1年の中で一番穏やかな季節です。その季節の中で5月生まれのお友だちは生まれました。
家族の皆さんが可愛い赤ちゃんを“真ん中”にして力を合わせて大切に育ててくださいました。
今年は保護者の方の参観があります。初めに誕生した時のことを保護者の皆さんにも思い出していただくようにお腹のエコーの写真や赤ちゃんの写真を映すことにしました。
職員も保護者のみなさんと一緒に、大きく成長してくれたこと、生まれてきてくれてありがとうと、心からお祝いしました。
年長さんの誕生会。元気に挨拶をして始まりました。
5名のみなさん、おめでとうございます!!子苑会の役員さんの手作りのネーム入りキーホルダー嬉しいね!
先生からの読み聞かせ!のプレゼント!
5名のお友だち、とっても嬉しそうでした。
年中さんの誕生会。
先生からはペープサートと読み聞かせの二つのプレゼントでした。
くす玉割っておめでとう!
年少さんの誕生会!子苑会さんのプレゼントはうれしいね。
先生の絵本、とっても不思議な自動車の旅でしたね。
4月生まれのお友だちも1人加わって10名でお祝いしました。