1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2019年12月11日

クリスマス会に向けて頑張っています(^^♪


ちゅーりっぷ組さんのお遊戯。
森の動物さんを演じます。
一生懸命の姿に感動しました。
けなげさが伝わってきます。

たんぽぽ組さんの遊戯は海賊を表現します。
勇まし海賊さん、最後の決めポーズ!!
男の子も女の子もとってもカッコいいポーズです。
男の子のラップの芯、本番は剣になります・・・

2019年12月09日

クリスマス会に向けて頑張っています(^^♪


きく組のダンスです。
フォーメーション移動があります。
十文字が見事に完成!!
当日はステージ一杯に YES WE ARE のミュージックに合わせ華麗なダンスが繰り広げられます。

年少さんのピアニーの合奏の様子です
始めての合奏。
ちょっぴり緊張しています。
指揮の先生を見て一生懸命に演奏します。
日に日に上達してきています。
 

2019年12月06日

クリスマス会に向けて頑張っています(^^♪


すみれ組さんの忍者(スーパー忍者 サスケ)の遊戯の様子です。
手裏剣投げのポーズが決まっています!!
『カッコイイ!」

ばら組さんのクリスマスメドレーの遊戯です。
いくつかのクリスマスのミュージックに合わせて踊ります。
音楽・リズムに合わせた振り付けをお楽しみください。

2019年12月04日

クリスマス会に向けて頑張っています(^^♪


うめ組さんのミュージカル。
歌って踊って、とても楽しく演じています。
最後のきめのポーズです。
幕が下りるまでこの姿勢で・・・・かっこいいです!!

年中さんのピアニー(鍵盤ハーモニカ)の合奏練習。
きらきら星を演奏します。
リズム(拍子)を変えつつ演奏します。
そろっての音楽はとっても美しいメロディーを奏でます。
2年間でここまで成長する・・子どもの力すごいです。

2019年12月03日

クリスマス会に向けてみんな頑張っています・・

練習のスナップを2クラスずつお届けしたいと思います。

☆まずは年長さんの古典芸能に挑戦している、ゆり組さんとすずらん組さんのスナップです。

ゆり組さんの日舞です。指導していただいているのは花柳流の師範の先生です。衣装を着け本番をさながらの練習となりました。真剣な表情で取り組む子どもたち。金色の扇が一段と映えます。


すずらん組さんの和太鼓の演奏!
勇壮な演技です。
ばちさばきもそろってきました。
当日は鉢巻きや法被でさらに凛々しい子どもたちの姿が見られます。

 
  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動