1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2018年01月29日

「ゆうびん、ゆうびん、ほいさっさ・・・」

29日、年長さんの保育参観「ゆうびんごっこ」を行いました。
「ごっこ」あそびとは言っても、なかなかどうして、やることは本格的。
ハガキや切手は1円で販売します。
お金がなければ、併設の銀行が用立ててくれます。

ポストに投函された郵便物は、郵便番号別に仕分けられます。


郵便屋さんが、その郵便物を郵袋(ゆうたい)に入れ、宛先の教室やグループ、個人に届けてくれます。
郵便屋さんが冒頭のセリフを言うと、
「はい、はい、ここです。ありがとう。ゆうびんやさん、ありがとう。」
と答えます。


もらった子の嬉しそうなこと…
手紙のやりとりは、心の通い合いです。

 

2018年01月25日

雪あそび楽しかったね!

25日は、子ども達が待ちに待った雪あそびの日でした。
午前7時の外気温はマイナス5度。


さらさらの雪は、雪玉を握ったり、雪だるまを作るには不向きでも、
折からの冷え込みで、時間がたってもなかなか融けず、10時までたっぷり遊べました。


一番人気は、スロープを使ったソリあそび。
うまくいくと玄関付近までツーッと滑っていく子もいました。


例年にないあそびは、氷を使ったあそび。
つるつる滑る氷上でフィギアスケートの真似をしたり、氷を砕いて集めたりして楽しみました。


日陰に置いた雪だるまは帰りの時間になっても融けず、さすがこの冬一番の冷え込みでした。
早朝から、駐車場や道路の雪かきをしてくださった先生方、ありがとうございました。

 

2018年01月15日

冬に鍛える2018

3学期の運動あそびの一つが持久走です。
毎日、学年ごとに取り組んでいます。
年少さんは、インターバルを挟んで2セット、
年中さんと年長さんは、3セット、数分間走ります。


速くなくてもよいので、自分のペースで休憩まで走り通すことを目標にしています。
先生たちも元気よく、お手本のような走りを見せています。


どの学年にも共通しているのは、
「えらい!」とか「つかれた!」
という弱音を吐かず、走り続けるところです。


インフルエンザやノロウィルスなど感染症を寄せつけない頑健な体と粘り強い心を養います。

2017年12月15日

もちつき ペッタンコ! 

15日、まごまごサークルの皆さんのご協力も得て、「もちつきの会」を行いました。


お正月まで、あとわずか。
おもち(特に鏡餅)は神様へお供えする神聖な食べ物。
その年の収穫と一年間無事過ごせたことへの感謝の気持ちを伝えます。
新しい年になると、各家庭に神様が訪れるからです。


この日は、鉢巻き姿もりりしい年長さんが、交替でお餅つき。
皆、真剣が眼差しで杵を振り下ろしていました。


年中さんと年少さんは応援です。
お正月の歌はもちろんのこと、クリスマスお楽しみ会で披露した歌も歌いました。
ついたお餅は、まごまごサークルの皆さんが、あんこと黄な粉まぶしてくださいました。


その後、まごまごさん達はお孫さんの教室で、一緒に給食を楽しまれました。
まごまごサークルの皆さん、ありがとうございました。

 

2017年12月14日

プロのサッカー選手はやっぱり すごかったよ!

12日(火)、年長さんの「サッカー教室」に現役Jリーガーを講師にお迎えしました。
横浜FC所属の津田知宏(つだ ともひろ)さんです。
津田選手は、ご存じ子苑第一幼稚園の出身、子ども達の先輩です。
昨年からシーズンオフを利用して、子ども達と遊んでいただいています。


教室は、まずリフティングから始まりました。
「リフティング何回できると思う?」「10回?」「20回?」「30回以上?」
多くの子が10回か20回くらいだと思っていたのに、楽々30回続くのを見てびっくり!


続いて、コーンをおいてのドリブル競走を代表の子と行いました。
スイスイとコーンの間をすり抜けて行く津田選手。
子ども達も負けまいと必死に頑張りました。


最後は、クラス対抗や津田選手VSクラス全員などゲーム形式で遊びました。
津田選手は2コマ、1時間半をほとんど休みなく動き続け、汗びっしょりに。


それでも、「子ども達は元気すぎます!」
と舌を巻いてみえました。
イベントが終わってからは、ゆり組のお友達と一緒に楽しく給食を食べてもらいました。


津田選手、ありがとうございました。
来シーズンも活躍して、また子苑に来てください。

 
  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動