1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2015年07月28日

打てば響く 子苑っ子

夏休み、園長はトイレの便器掃除を重点的にやっています。
今日、1F西トイレでお預かりの子ども達と出会いました。
「スリッパ揃えていってね。」
と話すとどうでしょう。
3人の子ども達が写真のようにきれいに並べてくれました。
打てば響く 子苑っ子です。
すごい!さすが!すばらしい!



 

2015年07月24日

見て、見て!つかまえたよ!

園児のお宅からカブトムシをたくさんいただきました。
とても元気で、ケースの中では、エサや場所取りで激しいバトルが繰り広げられています。
バス待ちのお友達がケースを覗き込んだり、喜んで触ったりしています。
子ども達は虫が大、大、大好き。
中でもカブトムシは横綱級。
もっと大きなケースに移して、ケンカしないようにします。
ありがとうございました。


 

2015年07月14日 お知らせ

『紙粘土、貝殻、アクリルホイップなどを使って、写真立てを作ろう!』

8月19日(水)に昨年度も好評だった、親子絵画教室を開催します。

 今井 節子先生をお迎えして、紙粘土、貝殻、ビーズ、
アクリルホイップなどを使って飾り付け、
素敵な写真立てを作ります。

 

 夏休みの楽しかった思い出の写真を、この写真立てに入れて飾ってみては
いかがでしょうか?

 たくさんの参加をお待ちしています!

2015年07月09日

お泊り保育に行ってきました!(2日目)

      『おはようございまーす!』
   
      
よく眠れたかな?
          まだ眠たいかな?
 ≪朝のつどい≫
   
           ♪ラジオ体操第一!!♪
  眠たかった子どもたちも、体を動かして目が覚めたようですよ!
 
 ≪キャンプファイヤー???≫
  
 雨も上がりました。
「本当は、雨が降ってなかったら、ここでキャンプファイヤーをしたんだよ。」と
みんなで丸くなり『キャンプだ ホイ』を歌いました。
少しだけ、キャンプファイヤーの気分を味わいました。

   散歩では、バッタも捕まえたよ!

 ≪おいしい朝食≫
散歩をしてお腹もすいたね。
 
朝からスープをおかわりしたり、モリモリ食べていた子どもたち。
完食する子も多かったです。

≪奉仕活動≫
  
 みんなで草むしり!
 「いっぱい取ったよ」「草が引きやすいね。」
雨上がりだったので、抜きやすかったようです。
みんなで協力してくれました。

≪退所式≫

 楽しかったお泊り保育も、あっという間でした。
おうちの方と離れて、寂しかった子もおねしょが心配だった子も
「お泊りできたよ!」と嬉しそうにお話し、自信をつけたようです。

「お泊り保育はどうでしたか?」と所員の方の質問に
「おもしろかった!」「また、お泊りしたいな」と子どもたち。
たった2日間でしたが、ひとまわり成長したように感じました。

  
 「お父さん、お母さん楽しかったよ~」

 

  


 

2015年07月09日

お泊り保育に行ってきました!(1日目)


 7月7日、8日に年長さんが各務原市少年自然の家で
お泊り保育をしました!

 ≪入所式≫
 
   
さぁ、お泊り保育の始まりです。

 『お父さん、お母さんと離れるのは
ちょっぴりさみしいけど 強い心と体で
頑張ります!』

 
所長さん、所員の方に力強く宣言しました。

≪プラバン工作≫
        
「色塗りしてるよ!」 『プラバン用紙いっぱい!』 「かわいいでしょ!!」
            みんな素敵な絵を描いていたね。

 オーブントースターに入れたら・・・
       
               「あれ?」「あれれ~?」
       不思議そうに覗き込み、思わず笑みがこぼれていました。

               
                       
           世界に1つだけ!こんな素敵なキーホルダーができました
 
≪おいしい食事(夕食)≫
      
           

         ♪おなかがすいた  はらぺこだ~♪ 

   子どもたちの元気な歌声が食堂に響きました。

   楽しみにしていた夕食!大きなハンバーグにから揚げ、スパゲティと
  子どもたちの大好きなメニューでした。


   「からあげ、まだある?」「ピラフ、おかわり!」と食欲旺盛でしたよ。

      食事係さん、配膳のお手伝いありがとう!!

≪キャンドルサービス≫ 

     
  年長の先生が、火の神様より火をいただき、ろうそくに火が灯りました。
       「神様だ!!」 「神様が火を持ってきてくれた!!」
       「わぁー、きれい!」
       「神様、ありがとう!!」
  
   さぁ、楽しいキャンドルサービスの始まりです。
   

             
     歌ったり、踊ったりお友だちや先生と楽しかったね!! 

 
   最後は・・・
  
カワイ体育教室の三品先生、伊藤先生、島本先生による
トーチワークで盛り上がりました。
 「かっこいいー!」
 「すごーい!」と大歓声!
 「熱くないのかな~?」「なんで回せるのかな~」とびっくりです。

大声援のアンコールにも応えていただき、キャンドルサービスを終えました。


     
   大きなお風呂に入り、かわいいパジャマを着て、
       
         『おやすみなさーい!!』


      
 
    


 
  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動