- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2021年04月27日 年長さん
年長さん誕生会の動画です(^^♪
進級おめでとうございます☆彡
令和3年度が始まりました。
新しいクラス、新しいお友だち、新しい先生!
期待に胸膨らませての登園です!
「なにぐみだった?」
「へやにいたせんせいが、たんにんのせんせいかな?」
そこかしこで話声が聞こえます。
始業式・進級式が始まるころにはすっかり年中さん、年長さんの顔となって式に臨みました。
【年長】
すずらん組:◎安藤先生 ゆり組:近田先生(新任) きく組:佐藤先生 あやめ組:後藤志織先生
フリー:伊藤先生
【年中】
さくら組:◎加藤先生 うめ組:後藤孝子先生(孝子先生) もも組:細江先生 ふじ組:高木先生
フリー:前田先生
☆今年度もどうぞよろしくお願いします。
新しいクラス、新しいお友だち、新しい先生!
期待に胸膨らませての登園です!
「なにぐみだった?」
「へやにいたせんせいが、たんにんのせんせいかな?」
そこかしこで話声が聞こえます。
始業式・進級式が始まるころにはすっかり年中さん、年長さんの顔となって式に臨みました。
【年長】
すずらん組:◎安藤先生 ゆり組:近田先生(新任) きく組:佐藤先生 あやめ組:後藤志織先生
フリー:伊藤先生
【年中】
さくら組:◎加藤先生 うめ組:後藤孝子先生(孝子先生) もも組:細江先生 ふじ組:高木先生
フリー:前田先生
☆今年度もどうぞよろしくお願いします。
受付で、クラスの名札をもらいました。
あった!!ぼくあやめ組だ!今年の年長さんは4クラスです。
今年は年中さんも4クラス。ふじ組さんが出来ました。
年長さんの進級式。とてもしっかりした姿!さすが年長さんです!!
式では先生の発表をしました。 みなさん、よろしくお願いします。
つくし1組に入ったお友だちに代表してくす玉割ってもらいました。 頑張ったつくしさんにみんな温かな拍手を送りました。
113名の年中さんがせいぞろい!とても静かに入場しました。
先生に「よろしくお願いします。」と大きな声で言えました。さすが年中さん!!
他の園から転園してきたお友だちに代表してくす玉を割ってもらいました。 みんな優しいよ!早く、子苑に慣れてね☆
令和3年度、コロナはまだ収束していません。不自由をおかけすると思います。
しかし、新しい先生、新しい仲間と、遊びや活動を通してたくさんのことを経験しながら、健康で楽しく過ごせるようにしていきたいです。
保護者の皆さんよろしくお願いします。
しかし、新しい先生、新しい仲間と、遊びや活動を通してたくさんのことを経験しながら、健康で楽しく過ごせるようにしていきたいです。
保護者の皆さんよろしくお願いします。
2021年03月03日 年長さん
3月年長さんの誕生日会☆彡
2021年02月20日 年長さん
年長さんのお点前!今度は自分でお茶をたてました☆彡
年長さんがお点前をしました。
今度は自分でお茶をたて、お友だちに飲んでもらいました。
初めて茶せんを使ってお抹茶をたてたのです。
ちょっぴり緊張して「どうぞ、おあがりください。」「結構なお点前でした。」
今度は自分でお茶をたて、お友だちに飲んでもらいました。
初めて茶せんを使ってお抹茶をたてたのです。
ちょっぴり緊張して「どうぞ、おあがりください。」「結構なお点前でした。」
礼の仕方がとても丁寧でした。
しっかり手首を使ってます。
とても上手にできました。以上すずらん組の様子です。
さあ、始まりです。とても上手くて驚きました。
お菓子をいただきます。
ゆり組さん、みんなとても上手でしたね。
きく組さんの番です。心を込めてお茶を立てました。
最初の頃は苦いと言ってましたが、美味しさが分かってきました。
上手く出来るようになりました。
あやめ組さんが始まりました。丁寧にご挨拶をみんなしました。
緊張気味に丁寧にお茶碗を持ちます。けっこうなお手前でした。
自分たちで立てたお茶を飲んだ経験、いい思い出になったかな。
2021年02月09日 年長さん