1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2022年04月28日 年長さん

4月生まれの年長さんの誕生日会(動画)☆彡

記事を見るにはパスワードを入力してください。

パスワード:

2022年04月28日 年長さん

4月生まれの年長さんの誕生会♫

年長さんの誕生会!
さすが年長!
元気一杯の年長さん!
みんなで楽しくお祝い出来ました。
年少さんの時、年中さんの時の顔も映しますので、成長ぶりにみんな結構もりあがります。
3年間とは言え、子どもたちの成長振りには目を見張ります。
お子様の成長を心よりお慶びいたします。​​

​​​​​​
​​​​​​
  • 年長さん!みんなスタンバイして、誕生日の子の入場を待っています!

    年長さん!みんなスタンバイして、誕生日の子の入場を待っています!

  • プレゼントうれしいな~

    プレゼントうれしいな~

  • 今年の子苑会からのプレゼントは何かな?

    今年の子苑会からのプレゼントは何かな?

  • 先生の出し物は「999匹のカエルの引っ越し」ワクワク・ハラハラ・ドキドキ最後は「やったー」のお話です。

    先生の出し物は「999匹のカエルの引っ越し」ワクワク・ハラハラ・ドキドキ最後は「やったー」のお話です。

  • 力を合わせて割ったくす玉!3回目ですが嬉しさは変わりません!

    力を合わせて割ったくす玉!3回目ですが嬉しさは変わりません!

2022年04月18日 年長さん

年長さん今日の活動の様子です。

年長さんも鯉のぼりを制作中!
矢車もカップで作ります。
きれいな吹き流しが間もなく完成します。
5月28日の午前、吉新町にあるお稲荷さんにみんなでお参りに行きますが、その時手に持っていきます。
そして神様に「こんなの作ったよ~」ってお見せしたいと思います。
どうか、子どもたちが健康で元気に育つよう神様よろしくお願いします!

2022年04月08日 年中さん 年長さん

令和4年度 始業式☆彡

チューリップやパンジー、花ニラ(アイフェイオン)、ムスカリが子どもたちの進級をお祝いするかのように満開です。
陽春、4月7日新しい学年の始業式を行いました。

年中さんは新たに、「つばき組」を加え、さくら、うめ、もも、ふじの5クラスになりました。
年長さんも「こすもす組」を加え、すずらん、ゆり、きく、あやめの5クラスになりました。
登園し、新しいカラー帽子、新しい名札をもらって新しいお友達との出会いが始まりました。
年長・年中と二部に分け行いました。
新しい仲間と並んで式はとてもしっかりした姿で行えました。
職員一同、お子様の進級を心よりお喜びいたします。

みんなひとつ大きくなり新しいクラスに進級し、今日からは年少さんも仲間入り、園内は元気な声でとても賑やかになりました。
いよいよ新年度のスタートです!
みんな仲良く、楽しい園生活が過ごせることを願っています♪
今年度もコロナ禍、何かとご心配やご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願いします。
 
  • 満開の花々が子どもたちを迎えています。

    満開の花々が子どもたちを迎えています。

  • 運転手さんありがとうございます。あいさつの「あ」を大切にしています。

    運転手さんありがとうございます。あいさつの「あ」を大切にしています。

  • 僕は何組かな~?

    僕は何組かな~?

  • 名札をつけてもらいました。「さあ、新しい部屋はどこかな~?」

    名札をつけてもらいました。「さあ、新しい部屋はどこかな~?」

  • 「あった~!」

    「あった~!」

  • 「進級おめでとう!」

    「進級おめでとう!」

  • 始業式は年長さんから。今日から最上級生!

    始業式は年長さんから。今日から最上級生!

  • 一人一人自己紹介!

    一人一人自己紹介!

  • 1年間よろしくお願いします。

    1年間よろしくお願いします。

  • 2人のお友だちが転入してきました。つくし1組に4月から入る2人も一緒にくす玉を割ってお祝いしました。

    2人のお友だちが転入してきました。つくし1組に4月から入る2人も一緒にくす玉を割ってお祝いしました。

  • 次は年中さんの始業式です。

    次は年中さんの始業式です。

  • とっても元気な年中さん。式は少し緊張していたかな。

    とっても元気な年中さん。式は少し緊張していたかな。

  • 1年間お世話になる担任の紹介です。よろしくお願いします。

    1年間お世話になる担任の紹介です。よろしくお願いします。

  • 年中さんにも2人のお友だちが転入してきました『しんきゅうおめでとう』のくす玉を協力して割ってもらいました。

    年中さんにも2人のお友だちが転入してきました『しんきゅうおめでとう』のくす玉を協力して割ってもらいました。

2022年03月22日 年長さん 園行事

令和3年度 卒園証書授与式

記事を見るにはパスワードを入力してください。

パスワード:

  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動