- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2018年09月19日 園行事
運動会終了 ご参観・応援ありがとうございました
運動会が無事終わりました。雨天順延ということでご迷惑をおかけしましたが、時間がたつにつれ青空が広がっていきました。終盤には夏を思わせる好天で、気が付けばみんなの顔は真っ黒に日焼けしていました。
年長さんの『組体操』は来賓の小学校の校長先生方からも「すばらしいですね。」とおほめの言葉をいただきました。
年中さんのバルーンは3つから5つへのフォーメーション移動も完璧にダイナミックな演技となりました。
年少さんのドラえもん音頭は帽子の色に合わせたお面で元気にかわいらしく踊ってくれました。
(つくしさんのお面には耳がついていましたがお気づきになりましたか?一層かわいらしく踊ってましたね。)
どの学年も成長・発達に応じた運動遊びは、失敗してもあきらめず、戻ってやり直すといった姿が自然にみられ、子苑の大事にしている「がんばれるこ」という目標が浸透していると思いました。
この運動会で培った自信を次の活動につなげていきたいと思います。
駐車場や観覧席等で不自由をおかけしましたが、皆様のご協力で円滑に行えました。ありがとうございました。
また親子演技・競技に参加いただきましてありがとうございました。
年長さんの『組体操』は来賓の小学校の校長先生方からも「すばらしいですね。」とおほめの言葉をいただきました。
年中さんのバルーンは3つから5つへのフォーメーション移動も完璧にダイナミックな演技となりました。
年少さんのドラえもん音頭は帽子の色に合わせたお面で元気にかわいらしく踊ってくれました。
(つくしさんのお面には耳がついていましたがお気づきになりましたか?一層かわいらしく踊ってましたね。)
どの学年も成長・発達に応じた運動遊びは、失敗してもあきらめず、戻ってやり直すといった姿が自然にみられ、子苑の大事にしている「がんばれるこ」という目標が浸透していると思いました。
この運動会で培った自信を次の活動につなげていきたいと思います。
駐車場や観覧席等で不自由をおかけしましたが、皆様のご協力で円滑に行えました。ありがとうございました。
また親子演技・競技に参加いただきましてありがとうございました。
2018年09月16日 園行事
運動会開催中 みんな力いっぱいがんばってます
半分青い空の下、運動会開催中です。
どの学年も力いっぱいがんばってます。
どの学年も力いっぱいがんばってます。
2018年09月14日 園行事
いよいよ明日は運動会
朝、スズラン組の高井さんが届けてくれました。
「どうか晴れますように。」と、願いをこめて作ってくれました。
優しい思いやりに感謝‼
年少の皆さんは最後の練習の後、みんなそろって「テルテル坊主」さんにお願いしました。
「あ~した天気にな~れ!」
みんなの願いが、お空に届くといいですね。


最後のリレー練習に盛り上がる年長さん
決行・延期の最終決定は明日、早朝6時30分過ぎに、一斉メールによる配信及び、このHP上にてお知らせいたします。
「どうか晴れますように。」と、願いをこめて作ってくれました。
優しい思いやりに感謝‼
年少の皆さんは最後の練習の後、みんなそろって「テルテル坊主」さんにお願いしました。
「あ~した天気にな~れ!」
みんなの願いが、お空に届くといいですね。
最後のリレー練習に盛り上がる年長さん
決行・延期の最終決定は明日、早朝6時30分過ぎに、一斉メールによる配信及び、このHP上にてお知らせいたします。
2018年09月07日 園行事
運動会まであと1週間
運動会まであと1週間
昨日、開会式や閉会式の練習をしました。

年少さんは初めての運動会。「ワクワク・ドキドキ」目をキラキラさせながら参加しています。
年中さんは去年のことを思い出し、進んで動いてます。
年長さんはみんなのお手本になってリードしてくれます。
特に式の係の年長さんはとてもしっかり前に立って引っ張ってくれます。
あと1週間しかありませんが、この調子なら大丈夫。
こうご期待!!
※金曜の午後からは学級委員のみなさんにお集まりいただき、運動会のお手伝いの説明会を開きました。
どうか当日はよろしくお願いします。
昨日、開会式や閉会式の練習をしました。

年少さんは初めての運動会。「ワクワク・ドキドキ」目をキラキラさせながら参加しています。
年中さんは去年のことを思い出し、進んで動いてます。
年長さんはみんなのお手本になってリードしてくれます。
特に式の係の年長さんはとてもしっかり前に立って引っ張ってくれます。
あと1週間しかありませんが、この調子なら大丈夫。
こうご期待!!
※金曜の午後からは学級委員のみなさんにお集まりいただき、運動会のお手伝いの説明会を開きました。
どうか当日はよろしくお願いします。
2018年07月30日 園行事
にこにこ夏祭り
未就園児対象の「にこにこ夏祭り」を開催しました。
園内には楽しいコーナーがいっぱい☆
「水風船」「かき氷]「ユラユラおさる作り」「スタンプ遊び…うちわ作り」「電車でGO!GO!」「金魚すくい」などをお友達やお母さんと回り、遊びを満喫しました。
最後に遊戯室に全員集まり歌や踊りで楽しみました。
先生のお芝居もとってもおもしろかったです。

【先生たちの楽しい劇 おべんとうバス!!】
園内には楽しいコーナーがいっぱい☆
「水風船」「かき氷]「ユラユラおさる作り」「スタンプ遊び…うちわ作り」「電車でGO!GO!」「金魚すくい」などをお友達やお母さんと回り、遊びを満喫しました。
最後に遊戯室に全員集まり歌や踊りで楽しみました。
先生のお芝居もとってもおもしろかったです。
【先生たちの楽しい劇 おべんとうバス!!】