1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2020年07月20日 園行事

子苑第一幼稚園 第一学期終業式

1学期が終わりました。
今年の1学期は6月と7月のわずか二月という大変短い1学期でした。
しかし、その短い中にもたくさんの楽しいことがありました。
年少さんは初めての幼稚園の子は1日だけの入園式以来、2ヶ月空いていたので大変心配していましたが日がたつごとに慣れ、明るい声がどの教室からも聞かれるようになりました。
お外で元気一杯、楽しく遊ぶ姿がありました。
シャボン玉遊びや水遊びなど、楽しい思い出が出来たと思います。

年中さんはクラス替えがちょっぴり不安でしたが、新しいクラスにも慣れ、元気に遊ぶ姿がありました。
小さい子のお世話をするやさしさも見られました。
ザリガニ釣りやどろんこ遊びなど工夫した遊びがたくさん見られました。

年長さんは幼稚園のリーダーとしてどんなことにも積極的に取り組む姿がありました。
挨拶の姿や集合する姿などに最年長という自信が生まれてきました。
廃材あそびをする様子にはアイデアあふれ、これまでに培った造形の力、細かな細工をする力などが発揮されていました。体操教室の先生との運動遊びは、新しいことにどんどん挑戦していく姿に頼もしさを感じさせられました。

コロナに大きく揺さぶられた1学期でしたが、大きな事故もなく無事終えることができました。
コロナに負けないたくましい(共存していく)姿をこれからも見せて欲しいと思います。
9月また元気な姿で子どもたちに会えること願っています。
1学期、ご理解ご支援ありがとうございました。

(※7月末の29/30/31と8月末の24~28の5日間は夏期保育として半日保育を行います。)
夏休みの予定は『おたより』の中に夏休み期間中の各学年の週案を記載しました。
ご参照ください。
  • 5つのお約束をしました!

    5つのお約束をしました!

  • 6つめのお約束は「コロナウィルス」に負けないようにというお約束を追加しました。

    6つめのお約束は「コロナウィルス」に負けないようにというお約束を追加しました。

  • 年長さんから始まりました。どのクラスも真剣さあふれる式となりました。

    年長さんから始まりました。どのクラスも真剣さあふれる式となりました。

  • 午前の後半には年少さんとつくしさんが終業式を行いました。
先生から夏休みのお約束カードをもらいました。
お約束が守れるようにご支援お願いします。

    午前の後半には年少さんとつくしさんが終業式を行いました。 先生から夏休みのお約束カードをもらいました。 お約束が守れるようにご支援お願いします。

  • 午後は年中さんが行いました。
式の挨拶は「一同 礼」黙って頭を下げる式の挨拶の仕方を教わりました。

    午後は年中さんが行いました。 式の挨拶は「一同 礼」黙って頭を下げる式の挨拶の仕方を教わりました。

2020年07月16日 園行事

『第一回避難訓練‼︎』

休園で行えなかった避難訓練を行いました。
火災が起こった時どの出口からどう逃げたらよいかを学ぶ貴重な訓練です。
年少さんやつくしさんでは初めての体験の子も多かったのですが、防災頭巾をしっかりかぶって懸命に取り組みました。

お・か・し・もの約束を全員で確認しました。
お=おさない
か=かけない
し=しゃべらない
も=もどらない


9月は大災害時の引き渡しの訓練も行います。
その際はご協力お願いいたします。
  • 地震後火災発生!!
非常口から避難するあやめ組さん

    地震後火災発生!! 非常口から避難するあやめ組さん

  • 年少さんも慌てず全力で避難してきました。(真剣さから泣き出す子もいました。)

    年少さんも慌てず全力で避難してきました。(真剣さから泣き出す子もいました。)

  • 担当の先生から間もなく夏休み、火遊び(ライター・マッチのいたずら)、子どもだけで花火をしないなどの注意もしてもらいました。
『しおんのよい子は火遊びをしません!!』とみんなで宣言しました。

    担当の先生から間もなく夏休み、火遊び(ライター・マッチのいたずら)、子どもだけで花火をしないなどの注意もしてもらいました。 『しおんのよい子は火遊びをしません!!』とみんなで宣言しました。

2020年07月15日 年少さん

年少さんのお誕生日会☆彡

記事を見るにはパスワードを入力してください。

パスワード:

2020年07月13日 年中さん

年中さんのお誕生日会☆彡

記事を見るにはパスワードを入力してください。

パスワード:

2020年07月10日 年長さん

年長さんのお誕生日会☆彡

記事を見るにはパスワードを入力してください。

パスワード:

  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動