- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2020年11月07日 年長さん
11月生まれの年長さんのお友だちの誕生日をお祝いしました☆彡
2020年11月05日 年少さん
年少さん親子ふれあい運動会
年少さんの運動会は「ばら組」さんからスタート。準備体操を頑張りました。
運動遊びの様子です。 鉄棒は「ぶたの丸焼き」という技を行います。しっかり腹筋・腕力を付けることで次の学年につなぎます。
逆立ちは腕力と背筋が鍛えられます。おうちの方もお疲れさまでした。
ひまわり組さんの運動会。縄とびの体操「手の平に太陽を」に合わせて。最後の決めポーズ。縄を結ぶことが出来るようになりました。
忍者体操です。いろいろな技を獲得しました。
メダルをもらって大喜び!!
午後はすみれ組さんです。 この日まで、どのクラスも一生懸命練習しました。恐怖心をなくすように、楽しいことやるよという気持ちを持たせます。最後の「ヤッホー!」と「タンバリン」はその一つの手立てになっています。
縄跳びの上をはみ出さないで歩くのもバランス感覚を養うことにつなげています。
メダルうれしいな!
たんぽぽ組さんの運動遊びです。 元気に挑戦する姿が微笑ましいです。
忍者の免許をみんなゲットしました!
おめでとう。メダルもらって大喜び。
最後のクラスのちゅーりっぷ組さん。 元気にクレーン車の体操です。
ファイトの声で元気に運動遊びスタート!
みんなとっても頑張ったね!!
2020年11月02日
お店屋さん バージョンアップ!!
年中さんや年長さんの廊下にはショップが出現!!
より工夫したお店屋さんごっこをする子どもたちの姿がありました。
たこ焼きやさんとケーキ屋さんがオープンしました。 いらっしゃいませ!いらしゃいませ!の声が廊下に響いていました。
ケーキやたこ焼きをいっぱい買った子どもたち。
年長さんの廊下にも商品が並んでいます。
2020年10月30日 つくしさん
つくし組さん運動会(動画)
2020年10月29日 つくしさん
『親子ふれあい運動会 つくしさん』
午前はつくし1組、午後はつくし2組と3組が合同で行いました。
プログラム
・動物体操
・親子リレー(フラフープ・ボール)
・さんさん体操
・洗濯干して・取り込んで・たたんでリレー
・おっかけ玉入れ
お忙しい中、ご参観・ご参加ありがとうございました。
年長さんが司会に来てくれました。 堂々とした姿に感心しました!
大玉運びリレーです。
親子で力合わせて「よいしょ!」「よいしょ!」
洗濯干して取り込んでたたんでリレーです。こんなに上手なら、おうちの方のお手伝いできますね。
アンパンマンになりきって、「さんさん体操」です。
子どもたちだけの競技、「おいかけ玉入れ」おうちの方の応援でみんな一生懸命先生を追いかけました!!
たくさん入ったかな。
最後は金メダルを先生にかけてもらいました。「とってもがんばったね!!」
閉会式、メダルを見せっこ。 お姉さんの「コロナに負けないで運動を一杯しましょう。」「おつかれさまでした。」の声で終了!!