- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2020年12月17日 園長からのメッセージ
初雪! みんなおおよろこび!
こんなカワイイ雪だるまが出来ました!!(17日)
こんな氷もできました!!(18日)
2020年12月17日 年長さん
いよいよ本番間近 年長さん「クリスマスお楽しみ会」☆彡彡彡彡

頑張って練習しました!
音合わせが始まり、日に日に上達!
『ラデッキー行進曲』が園に響き渡っています!
タラ ラッタラ ラッタラ ラッタッタ タラ ラッタラ ラッタラ ラッタッタ!
がんばって!年長さん!
当日、指揮者の安藤先生が会場の方を振り向かれたら、手拍子をお願いします!!
2020年12月05日 園行事
第二回避難訓練(命を守る訓練!)をしました・・
年少さんやつくし組さんも「お」「か」「し」「も」の約束を守って訓練に取り組めました。 ぜひ、おこさんに「おかしも」の意味を聞いてみてください。ちゃんと言えると思います。
2分48秒!2回目でしたがとてもしっかりとできました。
消火訓練をしました。「先生ガンバレ!」の声援を受け、6名の先生に訓練してもらいました。 ちなみに本園(保育棟)には消火器が10本、ホースのある消火栓が4か所、AEDが2か所(1つはスポーツセンター)あります。
2020年12月04日 園長からのメッセージ
オランダからチューリップの球根が届きました☆彡
各務原市は東京オリンピックのホッケー競技の練習場となっています。
オランダのチームがやってきます。
その関係でオランダ王国(王国なんですね)から市内の幼稚園や保育園にたくさんのチューリップの球根をいただきました。
割り当ては各園5個!
ハウステンボスという名前のピンクの珍しいチューリップです。
届いた時外にいた年長さんの代表の子に植えてもらいました。
春が楽しみです!
鉢に立ててあるのが(三色 上から赤白青)がオランダ王国の国旗です。
オリンピックにむけて世界の国旗を親子で覚えるといいですね!
オランダのチームがやってきます。
その関係でオランダ王国(王国なんですね)から市内の幼稚園や保育園にたくさんのチューリップの球根をいただきました。
割り当ては各園5個!
ハウステンボスという名前のピンクの珍しいチューリップです。
届いた時外にいた年長さんの代表の子に植えてもらいました。
春が楽しみです!
鉢に立ててあるのが(三色 上から赤白青)がオランダ王国の国旗です。
オリンピックにむけて世界の国旗を親子で覚えるといいですね!
2020年12月03日 年少さん