- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2023年08月31日 年中さん
8月生まれの年中さんの誕生会
8月生まれの年中さん!お誕生日おめでとうございます!
元気いっぱい夏休みで日焼けしたお顔を見せての誕生会でした。
今回から先生の楽しい出し物がプレゼントに加わりました。
元気いっぱい夏休みで日焼けしたお顔を見せての誕生会でした。
今回から先生の楽しい出し物がプレゼントに加わりました。
子苑会さんプレゼントありがとうございました。誕生会の様子は動画で配信中!
先生のマジックは楽しかったね!不思議な「すだれ」のマジック!
最後は力合わせて万歳! お子さんの成長を心よりお祝いいたします。
2023年08月28日 年長さん
8月生まれの年長さんの誕生会
8月生まれのお友だちの誕生会をしました。
11名のお友だちはみんな元気にスピーチしました。
今年から年長さんは「大きくなったら、なりたい職業」を言うことにしました。
年長になってこんなに力強く決意が言えるようになったこと、
参観の保護者の方も喜ばれたと思います。
成長の姿をご覧になった保護者の皆様、心からお祝いいたします。
将来夢が叶うといいですね!
11名のお友だちはみんな元気にスピーチしました。
今年から年長さんは「大きくなったら、なりたい職業」を言うことにしました。
年長になってこんなに力強く決意が言えるようになったこと、
参観の保護者の方も喜ばれたと思います。
成長の姿をご覧になった保護者の皆様、心からお祝いいたします。
将来夢が叶うといいですね!
子苑会からのプレゼントをもらって大満足!一人一人の名前を入れていただいたキーホルダーは大人気!
先生からのプレゼントはマジック!どんどん出てくる花びらにびっくり!
くす玉割っておめでとう☆彡
2023年07月24日 年長さん
自然の家、日帰り保育に行ってきました☆彡
年長さんは夏休み初日の21日(金)に各務原市少年自然の家に園外保育に行ってきました。
園を離れての保育活動はわくわくする楽しいことがいっぱい待っていました。
野外散策、展望台登山、プラネタリウム視聴、プラバン製作、キャンプファイアー。
もりだくさんの活動は園の中では経験できない貴重なものばかりでした。
また、行きたいな!
そんな声がいっぱい聞こえてきました。
夜間のお迎えありがとうございました。
園を離れての保育活動はわくわくする楽しいことがいっぱい待っていました。
野外散策、展望台登山、プラネタリウム視聴、プラバン製作、キャンプファイアー。
もりだくさんの活動は園の中では経験できない貴重なものばかりでした。
また、行きたいな!
そんな声がいっぱい聞こえてきました。
夜間のお迎えありがとうございました。
2023年07月24日 園行事
1学期終業式
1学期が終わりました。
今回もリモートによる終業式を一斉に行いました。
「5つのお約束をみんな、守りましょうね!」とお話しました。
夏休み早々、水難事故のニュースがありました。
どうか、8月23日の夏期保育開始日にはみんな元気にお会いしましょう。
1学期、何かとご協力賜り、厚く御礼申し上げます。
皆さん、暑い日が続きます。ご自愛ください。
今回もリモートによる終業式を一斉に行いました。
「5つのお約束をみんな、守りましょうね!」とお話しました。
夏休み早々、水難事故のニュースがありました。
どうか、8月23日の夏期保育開始日にはみんな元気にお会いしましょう。
1学期、何かとご協力賜り、厚く御礼申し上げます。
皆さん、暑い日が続きます。ご自愛ください。
7月の誕生会(年少・年中・年長)☆彡
7月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。
元気いっぱい、暑さに負けない元気な姿で誕生会に臨んでくれました。
誕生日の皆さん、そして保護者の皆さん本当におめでとうございます。
お子様の健やかなご成長を職員一同、願っております。
園長の話では園庭の野菜を画面に映して成長の様子を見ました。
「大きくなったね!」「トマト赤くなったよ!」の声。
7月5日の給食では、年少さんの収穫したオクラをそうめんに入れてもらうお話もしました。
自分たちでお世話した野菜や花が日々大きくなっていくことと、自分たちが皆に見守られて成長していくことを重ねて考えられるといいですね。
元気いっぱい、暑さに負けない元気な姿で誕生会に臨んでくれました。
誕生日の皆さん、そして保護者の皆さん本当におめでとうございます。
お子様の健やかなご成長を職員一同、願っております。
園長の話では園庭の野菜を画面に映して成長の様子を見ました。
「大きくなったね!」「トマト赤くなったよ!」の声。
7月5日の給食では、年少さんの収穫したオクラをそうめんに入れてもらうお話もしました。
自分たちでお世話した野菜や花が日々大きくなっていくことと、自分たちが皆に見守られて成長していくことを重ねて考えられるといいですね。
おばけの天ぷら?? 眼鏡も天ぷらになってしまいました。
少ない人数でしたが力合わせて割ってくれました。
子苑会さんプレゼントありがとうございました。子どもたち本当に喜んでいます。
公園にあった汽車が子どもたちを乗せて夜空に出発。銀河鉄道のようなお話でした。
バックには七夕の織姫・彦星そしてポケモン(転園児のおじい様から寄贈)もお祝いしてくれました。
不思議な呪文は「めっきら、もっきら」ちゃんと覚えられたかな??