1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2023年07月24日 園行事

1学期終業式

1学期が終わりました。
今回もリモートによる終業式を一斉に行いました。
「5つのお約束をみんな、守りましょうね!」とお話しました。
夏休み早々、水難事故のニュースがありました。
どうか、8月23日の夏期保育開始日にはみんな元気にお会いしましょう。
1学期、何かとご協力賜り、厚く御礼申し上げます。
皆さん、暑い日が続きます。ご自愛ください。

2023年07月07日 年少さん 年中さん 年長さん

7月の誕生会(年少・年中・年長)☆彡

7月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。
元気いっぱい、暑さに負けない元気な姿で誕生会に臨んでくれました。
誕生日の皆さん、そして保護者の皆さん本当におめでとうございます。
お子様の健やかなご成長を職員一同、願っております。

園長の話では園庭の野菜を画面に映して成長の様子を見ました。
「大きくなったね!」「トマト赤くなったよ!」の声。
7月5日の給食では、年少さんの収穫したオクラをそうめんに入れてもらうお話もしました。
自分たちでお世話した野菜や花が日々大きくなっていくことと、自分たちが皆に見守られて成長していくことを重ねて考えられるといいですね。

 
  • おばけの天ぷら??
眼鏡も天ぷらになってしまいました。

    おばけの天ぷら?? 眼鏡も天ぷらになってしまいました。

  • 少ない人数でしたが力合わせて割ってくれました。

    少ない人数でしたが力合わせて割ってくれました。

  • 子苑会さんプレゼントありがとうございました。子どもたち本当に喜んでいます。

    子苑会さんプレゼントありがとうございました。子どもたち本当に喜んでいます。

  • 公園にあった汽車が子どもたちを乗せて夜空に出発。銀河鉄道のようなお話でした。

    公園にあった汽車が子どもたちを乗せて夜空に出発。銀河鉄道のようなお話でした。

  • バックには七夕の織姫・彦星そしてポケモン(転園児のおじい様から寄贈)もお祝いしてくれました。

    バックには七夕の織姫・彦星そしてポケモン(転園児のおじい様から寄贈)もお祝いしてくれました。

  • 不思議な呪文は「めっきら、もっきら」ちゃんと覚えられたかな??

    不思議な呪文は「めっきら、もっきら」ちゃんと覚えられたかな??

2023年07月03日 園行事

七夕ふれあい会(^^♪

毎日暑い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいに幼稚園に通っています。そんな中、七夕会で保護者の方々と一緒に楽しく過ごすことができ、大喜びでした。

親子で作った笹飾りは良い思い出になりましたね。

七夕おたのしみ会という親子が楽しめるイベントをコロナ禍前のように開催できたことに感謝しています。今後とも、保護者の方々との協力を大切にして、子供たちの成長をサポートしていきたいと思います。また、学級の保護者の方々同士の交流も出来ていたらうれしいです。

保護者の皆さま、お忙しい中、また暑い中お越しいただき、本当にありがとうございました。
 
  • 遊戯室には大きな天の川と笹飾りが・・

    遊戯室には大きな天の川と笹飾りが・・

  • みなさん楽しくできました。(年長)

    みなさん楽しくできました。(年長)

  • まずは楽しい親子の触れ合い。先生がお友だちと親子になって見本になりました。

    まずは楽しい親子の触れ合い。先生がお友だちと親子になって見本になりました。

  • (年中)

    (年中)

  • (つくし・年少)

    (つくし・年少)

  • 最後は前に出て「笹の葉さーらさら♪」とできた笹飾りを振って元気に歌いました。

    最後は前に出て「笹の葉さーらさら♪」とできた笹飾りを振って元気に歌いました。

2023年06月26日 年少さん 年中さん 年長さん

6月の誕生会(年少・年中・年長)

6月生まれのお友だちをお祝いしました。19日に年長さん、20日に年少さんと年中さんを午前午後に分けて行いました。
誕生日の皆さん、本当におめでとうございます。
みんなとってもしっかりと誕生スピーチが出来ました
お子さんたちにとって素晴らしい経験となった今日の誕生会。
今後も子どもたちがより良い未来に向かって成長できるよう、保護者の方々と協力しながら、子どもたちを見守っていきたいと思います。
  • 年長さんの誕生会

    年長さんの誕生会

  • 年少さんの誕生会

    年少さんの誕生会

  • 年中さんの誕生会

    年中さんの誕生会

2023年06月15日 年少さん つくしさん

年少さんつくしさんの「泡遊び」

暑い日が続きます(^^;)
つくし組と年少組の子どもたちが楽しい『あわ遊び』をしました。
ソフトクリーム出来たよ!
ふわふわで気持ちいいい~!
出来た泡を見せあい、体にこすり合って楽しく遊びました!​​​​​​
  • 動画配信もしてあります。

    動画配信もしてあります。

  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動