1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2019年04月22日 年中さん

ニック先生の楽しい英語あそびの時間だよ~☆彡

今年度も幼稚園では市内(蘇原東山町)で英会話を教えてみえますニック先生から英語を楽しく学んでいます。
子どもたちが、ニック先生と遊びを通して英語を学んでいる姿です。

強制ではなく楽しい遊びの中から、そして遊びの中に英語のシャワーをというのが理想です。

小学校でも来年度から5年6年生は英語が教科に入るようですので、すべての小学校でも1年生から英語に親しむ時間を設けているようです。
入学してスムーズに英語の時間に取り組めるように幼稚園も工夫した時間にしていきたいとニック先生と話しています。


ニック先生の英会話教室のHPです。
http://nicksenglish.com/

2019年03月07日 年中さん

年中さん、なわとび大会♬

7日に年中さんの「なわとび大会」がありました。
延期になっていたので子どもたちもほっとしていたようです。
朝から、わくわく・・・、どきどき・・・
お外にしっかり整列し、笹本先生からルールを聞いてスタートです。

年中になってなわとびを本格的に挑戦してきました。はじめはぎごちない子も今は全員がピョンピョン跳んでいます。
取り組み中は、「見て、見て!」と一番元気に言ってくるのが年中さんでした。
成長期というのでしょうか、お友だちと仲良く励ましあって頑張ってどんどん上達してきました。

そして本番!
「よーい、始め!!」の合図で3クラス同時スタート。

予選通過タイムは前とびが1分15秒、後ろとびが1分です。
予選は2回、2回のうちで通過した子は決勝です。
3分間とび続けます。


終了後、表彰式を行い、頑張った子を表彰しました。

3分間跳びつづけられた子は前とびに8人、後ろとびに4人いました。
当日結果が出ず悔しい思いをした子もいたようです。
でもその気持ちをしまって一生懸命お友だちを応援した子がいました。
その素敵な心をみんなの前で紹介しました。

まだ、取り組みは続けていきます。
規定のタイムを通過した子には賞状を随時渡します。
また、全員にも「頑張り賞」を渡しました。
取り組む過程、出来るようになる喜びを味合わせることを大切にしていきたいです。

 

2019年02月08日 年中さん

保育参観(年中 体育あそび)

年中さんの保育参観は体育あそびの様子を体育室で見ていただきました。
まずは、ウォーミングアップ!!
寒さに負けず元気いっぱい!!

V字バランスやブリッジに挑戦!みんなすご~い!!

開脚跳びや台上前転を順に行います。
4段にも挑戦しました。
コツは手の位置とリズム、サーと走り、タンとジャンプ、パンと手をつき、トンと跳ぶ。』

鉄棒は、ぶら下がる力、引き付ける力、蹴り上げる力が必要。
ギュッと握り、ピタッと体をつけ、クルンと回る。』

指導に来ていただいているのは、カワイ体育教室の専任講師さんです。
年中さんは秋から毎週来て指導をしていただいています。

園児たちは三品先生と伊藤先生が大好き。
先生たちが一所懸命励まし応援してくれることを知っているからです。
そして、できた時は担任の先生と一緒になって喜んでくれるからです。

だから、難しいと思うことにもあきらめずに頑張り続けます。

そんな園児の様子を見ていただけたと思います。

お忙しい中、参観ありがとうございました。

がんばれ!! 年中さん!!



 

2018年11月27日 年中さん

クリスマス会が近づいて来ました2


ポンポンやフラッグを持って演技する年中さん

2018年10月25日 年中さん

保育参観(年中 木の実のフォトフレーム作り)

今日は年中さんの保育参観がありました。
親子で作る「秋の木の実のフォトフレーム作り」です。
近くで集めたドングリなどの木の実や小枝を段ボールの台紙に工夫し貼ってオリジナルのフォトフレームを作りました。
自然などの身近な事象に関心を持ち取り入れて遊ぶという「環境」のねらいや感じたり考えたことを自分なりに表すという「表現」の二つのねらいに基づく活動です。
【環境設定を整えます。(足りなかったら前に来て、欲しいもの自由にどうぞ・・)】

「何を貼ろうかな~ どこに貼ろうかな~」 「この写真を入れるんだから・・」




最後は鑑賞会です。
「かわいい~」「きれいだね。」「窓があるよ・・」

とっても楽しい時間でしたね。
作品は来週まで、乾燥させます。その後おうちに持って帰ります。
どこにかざろっかな~ 楽しみだねー

お忙しい中、参観いただきありがとうございました。
  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動