1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2021年09月01日 年中さん

年中さん8月の誕生日会の動画です☆ミ

記事を見るにはパスワードを入力してください。

パスワード:

2021年08月31日 年中さん

年中さん8月の誕生日会☆ミ

年長さんの後は、年中さんの誕生日会を行いました。
年中さんも元気に過ごすことできた夏休みが想像できました。
  • 誕生日のみなさんおめでとうございます!!

    誕生日のみなさんおめでとうございます!!

  • 元気にくす玉を割ってくれました。
動画をお楽しみください!

    元気にくす玉を割ってくれました。 動画をお楽しみください!

2021年07月14日 年中さん

7月年中さんのお誕生日会☆彡(動画です)

記事を見るにはパスワードを入力してください。

パスワード:

2021年07月14日 年中さん

年中さん 7月生まれの誕生日会♫

年中さんは、午前中、どろんこ遊びを「しおんキッズ」のお友だちとしています。
ちっちゃなお客さんをとても大切にもてなしました。
午後から誕生会をしました。
  • 12名のお友だちをお祝いしました。

    12名のお友だちをお祝いしました。

  • 先生からは不思議なSLのお話を読んでもらいました。雲の上まで飛んでいく不思議なSLに乗った子どもたち・・・

    先生からは不思議なSLのお話を読んでもらいました。雲の上まで飛んでいく不思議なSLに乗った子どもたち・・・


年中さんも昨日の年長さんに続き、聖火のトーチを見せてもらいました。
全員、持たせてもらいました。
「わ―おもたい!」
「きれいだね!」
最後は先生に持ってもらってクラスでパチリ!

2021年06月10日 年中さん

年中さん「遊びの国☆彡」

年中さんが楽しい遊びを考えました。
今年の年中さんは造形遊びをたくさん活動に取り入れています。
廃材あそびの国、おままごとの国、新聞遊びの国、木片(積み木)遊びの国を作り楽しく遊びました。
木片遊びの材料も実は廃材です。
給食のかまぼこ板を洗って集めたり、家からアイスの棒を持って来てもらったりしました。(職員も協力!!)
また、小さな積み木は中学校からの贈り物です。
鵜沼中学校から技術・家庭科の授業で木工の授業で出た端材を生徒さんたちが丁寧にペーパーかけて「幼稚園でお役に立てば」と、たくさん寄付してくださいました。
本当にありがとうございました。

捨てれば「ごみ」ですが、こんなに楽しい造形素材になります。
これからも創造力、巧緻性(手先の器用さ)、集団性(仲間と共に)等々を育てる楽しい遊びを一杯させていきたいと思います。
  • 廃材で・・「園長先生小さく見える~」

    廃材で・・「園長先生小さく見える~」

  • 教育実習の先生も子どもたちの創造力に驚いていました。

    教育実習の先生も子どもたちの創造力に驚いていました。

  • ロボットだよ~

    ロボットだよ~

  • 新聞を細く巻いてこんなに長くなりました。剣なのか杖なのか?

    新聞を細く巻いてこんなに長くなりました。剣なのか杖なのか?

  • 新聞紙をきって、丸めて、たたんで広げて・・部屋一杯に広がって遊んだよ!

    新聞紙をきって、丸めて、たたんで広げて・・部屋一杯に広がって遊んだよ!

  • ままごとの国では「ごっこ遊び」で楽しみました。

    ままごとの国では「ごっこ遊び」で楽しみました。

  • 中学校からいただいた端材は大人気となりました。

    中学校からいただいた端材は大人気となりました。

  • 積んだり、伸ばしたり。今度はボンドで貼って大きな作品にしてもいいですね。

    積んだり、伸ばしたり。今度はボンドで貼って大きな作品にしてもいいですね。

  • かまぼこ板もリユースです。ジェンガのように積んで遊ぶ子も。

    かまぼこ板もリユースです。ジェンガのように積んで遊ぶ子も。

  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動