- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2022年04月23日 年中さん
年中さん4月生まれの誕生日会☆彡
4月生まれの年中さんの誕生日会を行いました。
年中になって初めての誕生会、昨年はクラスごと(学齢別の学級編成)でしたので今度は各学級からの参加。
さくら組さんには3人、うめ組さんには4人、もも組さんには2人、ふじ組さんには4人、つばき組さんには1人の合計14人をお祝いしました。
14人のみなさん本当におめでとうございます。
今年も保護者さんの参観はご遠慮いただいているので、動画配信でお子さんの成長の様子をご覧いただけるようにいたします。
今年の冠はとってもかわいい三角帽子、子苑会からのプレゼントは「シャボン玉セット」
来月からの皆さんもお楽しみに・・・・
年中になって初めての誕生会、昨年はクラスごと(学齢別の学級編成)でしたので今度は各学級からの参加。
さくら組さんには3人、うめ組さんには4人、もも組さんには2人、ふじ組さんには4人、つばき組さんには1人の合計14人をお祝いしました。
14人のみなさん本当におめでとうございます。
今年も保護者さんの参観はご遠慮いただいているので、動画配信でお子さんの成長の様子をご覧いただけるようにいたします。
今年の冠はとってもかわいい三角帽子、子苑会からのプレゼントは「シャボン玉セット」
来月からの皆さんもお楽しみに・・・・
子苑会からのプレゼントは「シャボン玉」ありがとうございました。
先生からのプレゼントは楽しい絵本、『ろばさんのかわいいバッグ』のお話。みんなじっと食い入って読んでもらっていました。
最後は今年もくす玉を割ってもらいました。みなさんおめでとうございました。(1人欠席しましたが、来月やりますから、安心してくださいね!)
2022年04月22日 年中さん
4月生まれの年中さんの誕生日会(動画)☆彡
年少さん・年中さん今週の活動の様子です。
年少さん・つくしさんは真っ白な野原にお花を咲かせていました。 いっぱい色を使って頑張ってぬりました。
年中さんは細長く折った、画用紙を鯉に見立てて、カラフルな鯉のぼりを制作していました。
桜の後は藤が花をつけます。5月上旬までが見頃です。落ちた花びらはおままごとの食卓を彩ります。
令和4年度 始業式☆彡
チューリップやパンジー、花ニラ(アイフェイオン)、ムスカリが子どもたちの進級をお祝いするかのように満開です。
陽春、4月7日新しい学年の始業式を行いました。
年中さんは新たに、「つばき組」を加え、さくら、うめ、もも、ふじの5クラスになりました。
年長さんも「こすもす組」を加え、すずらん、ゆり、きく、あやめの5クラスになりました。
登園し、新しいカラー帽子、新しい名札をもらって新しいお友達との出会いが始まりました。
年長・年中と二部に分け行いました。
新しい仲間と並んで式はとてもしっかりした姿で行えました。
職員一同、お子様の進級を心よりお喜びいたします。
みんなひとつ大きくなり新しいクラスに進級し、今日からは年少さんも仲間入り、園内は元気な声でとても賑やかになりました。
いよいよ新年度のスタートです!
みんな仲良く、楽しい園生活が過ごせることを願っています♪
今年度もコロナ禍、何かとご心配やご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願いします。
陽春、4月7日新しい学年の始業式を行いました。
年中さんは新たに、「つばき組」を加え、さくら、うめ、もも、ふじの5クラスになりました。
年長さんも「こすもす組」を加え、すずらん、ゆり、きく、あやめの5クラスになりました。
登園し、新しいカラー帽子、新しい名札をもらって新しいお友達との出会いが始まりました。
年長・年中と二部に分け行いました。
新しい仲間と並んで式はとてもしっかりした姿で行えました。
職員一同、お子様の進級を心よりお喜びいたします。
みんなひとつ大きくなり新しいクラスに進級し、今日からは年少さんも仲間入り、園内は元気な声でとても賑やかになりました。
いよいよ新年度のスタートです!
みんな仲良く、楽しい園生活が過ごせることを願っています♪
今年度もコロナ禍、何かとご心配やご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願いします。
満開の花々が子どもたちを迎えています。
運転手さんありがとうございます。あいさつの「あ」を大切にしています。
僕は何組かな~?
名札をつけてもらいました。「さあ、新しい部屋はどこかな~?」
「あった~!」
「進級おめでとう!」
始業式は年長さんから。今日から最上級生!
一人一人自己紹介!
1年間よろしくお願いします。
2人のお友だちが転入してきました。つくし1組に4月から入る2人も一緒にくす玉を割ってお祝いしました。
次は年中さんの始業式です。
とっても元気な年中さん。式は少し緊張していたかな。
1年間お世話になる担任の紹介です。よろしくお願いします。
年中さんにも2人のお友だちが転入してきました『しんきゅうおめでとう』のくす玉を協力して割ってもらいました。
2022年03月05日 年中さん