- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2025年04月17日 園行事
令和7年が始まりました!!
令和7年度が始まりました。
年長4クラス、年中3クラス、年少3クラス、つくし1クラス 全園児250名でスタートしました。
職員3名(後藤・丹羽・吉川)が退職されましたが、高井・仲山の2名というフレッシュな職員を迎え元気いっぱいスタートしました。(高井先生はバスの運転免許も取得してみえますので時折代理運転してもらうこともあります。)
年長4クラス、年中3クラス、年少3クラス、つくし1クラス 全園児250名でスタートしました。
職員3名(後藤・丹羽・吉川)が退職されましたが、高井・仲山の2名というフレッシュな職員を迎え元気いっぱいスタートしました。(高井先生はバスの運転免許も取得してみえますので時折代理運転してもらうこともあります。)
始業式に向かう在園児の様子
何組になったのかな?
○組だ!
入園式は穏やかな春日差しの中、桜も満開、チューリップもお祝いしてくれました。
教室で学園からのお祝いの紅白饅頭をいただきました。
入園式の第二部は園児の皆さんを歓迎する意味で先生の出し物を観てもらいました。とても楽しく、思わず子どもたちはステージ上で大はしゃぎ!
入園進級おめでとうございます!
令和7年度も楽しさいっぱいの幼稚園!
お子様方の成長のお手伝いを全力でさせていただきます。
令和7年度も楽しさいっぱいの幼稚園!
お子様方の成長のお手伝いを全力でさせていただきます。
2025年03月31日 園行事
年長さん卒園おめでとう!
年長の皆さん、ご卒園おめでとうございました。
頑張り屋で優しい子が多かった年長の皆さんでした。
小学校に行っても頑張ってください。
いつになく桜の便りも遅かった今年度も今日で終わりです。
長い間お世話になった後藤先生と丹羽先生もご退職になられました。
2年間お世話になった吉川先生もおやめになり、先月退職された佐野運転手さん含め4名が子苑第一幼稚園をお別れされました。
本当にお世話になりました。
また、年長さんで一部預かり保育に来ていた子たちも明日からは小学校の学童保育に移ることになり、淋しくなります。
さて、いよいよ令和7年度が始まります。
新入園児52名を迎え206名のスタートです!
どうぞよろしくお願いいたします。
頑張り屋で優しい子が多かった年長の皆さんでした。
小学校に行っても頑張ってください。
いつになく桜の便りも遅かった今年度も今日で終わりです。
長い間お世話になった後藤先生と丹羽先生もご退職になられました。
2年間お世話になった吉川先生もおやめになり、先月退職された佐野運転手さん含め4名が子苑第一幼稚園をお別れされました。
本当にお世話になりました。
また、年長さんで一部預かり保育に来ていた子たちも明日からは小学校の学童保育に移ることになり、淋しくなります。
さて、いよいよ令和7年度が始まります。
新入園児52名を迎え206名のスタートです!
どうぞよろしくお願いいたします。
理事長さんのご祝辞をしっかり聞きました。この学年の子は難しい話で分かろうと一生懸命聞く姿がありました。
子苑のマークは頑張るマーク、理事長さんの掛け声で頑張るぞー!おー!
2025年03月07日 年長さん
3月生まれの年長さんの誕生会☆彡
いよいよ幼稚園最後の誕生会でした。
3月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。
幼稚園でみんなでお祝いし、園長や担任の先生の出し物いっぱい見せてもらって、笑ったり手拍子したりとても楽しい時間でしたね。
年少ではお名前といくつになったということを元気に話してもらいました。
年中では、好きなものを元気に発表してくれました。
そして最終学年では、『将来の夢』を語ってくれました。
かなえて欲しいですね!
『幼稚園の時からの夢でした!』なんて、大人になって言えるととってお素敵ですね!
幼稚園の先生になりたいです!と言ったあの子が本当に子苑の先生になったら・・・
あと早ければ14年後!
3月生まれのお友だちをみんなでお祝いしました。
幼稚園でみんなでお祝いし、園長や担任の先生の出し物いっぱい見せてもらって、笑ったり手拍子したりとても楽しい時間でしたね。
年少ではお名前といくつになったということを元気に話してもらいました。
年中では、好きなものを元気に発表してくれました。
そして最終学年では、『将来の夢』を語ってくれました。
かなえて欲しいですね!
『幼稚園の時からの夢でした!』なんて、大人になって言えるととってお素敵ですね!
幼稚園の先生になりたいです!と言ったあの子が本当に子苑の先生になったら・・・
あと早ければ14年後!
やっともらったプレゼントうれしいね!子苑会のみなさん全プレありがとうございました☆彡
毎回先生たちも楽しいプレゼントを用意しました。
『やまびこさん』というとっても一体感ある出し物に子ども達大喜びでした!
くす玉割りも最終回!元気に割ってオメデトウ!
2025年03月07日 年少さん
2月生まれの年少さんの誕生会☆彡
年少2月生まれののお友だち!
おめでとうございます!
2月の元気なお友だちの誕生会の様子をお伝えします。
☆年少2月生まれののお友だち!
ごめんなさいね!
UPボタン押してなかったです!!
1か月遅れの報告をお許しください!
おめでとうございます!
2月の元気なお友だちの誕生会の様子をお伝えします。
☆年少2月生まれののお友だち!
ごめんなさいね!
UPボタン押してなかったです!!
1か月遅れの報告をお許しください!
しっかりした姿勢の年少さん!
子苑会の皆さんからのプレゼント! ありがとうございました。
先生からは『大きなかぶ』のペープサート!楽しかったね!!
3人というちょっぴり少ない年少2月のお友だち!でも力合わせて現金くす玉割ってくれました!
2025年03月06日 年中さん
3月生まれの年中さんの誕生会☆彡
3月生まれの年中さんをお祝いしました。元気な年中さんたち、来年はいよいよ年長!
しっかりと成長した年中さんたちでした☆彡
しっかりと成長した年中さんたちでした☆彡
保護者の皆様、本当におめでとうございました。子どもたちすくすく元気に成長しました!!
先生の出し物は『おばけマンション』のペープサート!最後のオチには!しました。
くす玉割っておめでとう!!












