- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2023年03月09日 園行事
お別れ遠足♪
3年ぶりに園のお友だちみんなで航空宇宙博物館にお別れ遠足に行きました。
年長さんにとっても入園以来初めての『空博』見学。
クラスごとに見学し、お弁当を食べたり遊んだりと仲良しだったお友だちとのお別れを惜しみました。
新しい展示物(F4ファントム)が入り、博物館はリニューアルしていました。
(正式展示は25日ということでしたが、早まり1階のフロアーも入場できました。当初は2階からの参観のみと言われていました。よかったです。)
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230218/3000027714.html
※この記事の小学生は子苑の卒園生のお子さんでした!
年長さんにとっても入園以来初めての『空博』見学。
クラスごとに見学し、お弁当を食べたり遊んだりと仲良しだったお友だちとのお別れを惜しみました。
新しい展示物(F4ファントム)が入り、博物館はリニューアルしていました。
(正式展示は25日ということでしたが、早まり1階のフロアーも入場できました。当初は2階からの参観のみと言われていました。よかったです。)
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20230218/3000027714.html
※この記事の小学生は子苑の卒園生のお子さんでした!
仲良く輪になってお弁当。おいしいお弁当ありがとうございました!
大きい飛行機にびっくり!!
宇宙に行った気持ちを味わいました。
宇宙飛行士になってみました。
2023年03月09日 年少さん
3月年少さんの誕生会(pwあり)
2023年03月09日 年少さん
3月生まれの年少さん!!おめでとう!!
3月生まれの年少さんの誕生日をお祝いしました。
今まで、ず~っと待っていたちゅうりっぷの子どもたち。
ステージの壇上で元気にスピーチしてくれました!!
とってもしっかりお話してくれました。
聞いているお友だちもちゃんと話が聞けました。
年中さんになる日も間近。
見学に来てくれたつくしさんのとっても良いお手本になっていました。
今まで、ず~っと待っていたちゅうりっぷの子どもたち。
ステージの壇上で元気にスピーチしてくれました!!
とってもしっかりお話してくれました。
聞いているお友だちもちゃんと話が聞けました。
年中さんになる日も間近。
見学に来てくれたつくしさんのとっても良いお手本になっていました。
12月生まれのお友だちも一緒にお祝いしました。お子様のご成長を心からお祝いいたします。子苑会さんからのプレゼントもいただきとってもうれしそう。
先生からのプレゼントの絵本は「ぐりとぐら」みんなで聞くとうれしいね!
元気に割ってくれました。動画でも子どもたちの元気な姿をお楽しみください。(pwあり)
2023年03月07日 年長さん
年長さんの交通安全教室(実地指導編)!!
年長さんが、交通安全教室を開きました。統計的に見て小学校1年生の交通事故率が一番高いとのことを心配し、毎年実施しています。バスや送迎から徒歩通学になることが大きな要因です。
市の交通安全指導員の方を招き、注意事項を聞きながら行いました。
実施にあたっては、年長の保護者の方から20名ほどのボランティアを募って協力を仰ぎました。
ご多用にもかかわらず協力いただき本当にありがとうございました。
信号のあるところ、無いところ、横断歩道のあるところ、無いところなど実際の通学路をイメージしてコースを決めました。(歩道橋と地下道がないのが残念)
どうか、小学校に行っても安全に登下校できることを祈っています。
指導委員の方が、入学までに小学校に歩いていく練習をしましょうとおっしゃる、ともう行ったよの声、感心してみえました。
市の交通安全指導員の方を招き、注意事項を聞きながら行いました。
実施にあたっては、年長の保護者の方から20名ほどのボランティアを募って協力を仰ぎました。
ご多用にもかかわらず協力いただき本当にありがとうございました。
信号のあるところ、無いところ、横断歩道のあるところ、無いところなど実際の通学路をイメージしてコースを決めました。(歩道橋と地下道がないのが残念)
どうか、小学校に行っても安全に登下校できることを祈っています。
指導委員の方が、入学までに小学校に歩いていく練習をしましょうとおっしゃる、ともう行ったよの声、感心してみえました。
指導員の方のお話を聞いて幼稚園を出発しました。
クラスにも付いていっていただきました。
横断歩道の無いところは心配です。
お手伝いいただきありがとうございました
2023年03月07日 年中さん