- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
年少さん・つくしさんの親子ふれあい運動会動画☆彡(pwあり)
年少さん・つくしさんの親子ふれあい運動会☆彡
10月7日と8日、年少さんとつくしさんの運動会が開催されました。
つくしさんは親子ともに動物になりきって子苑の森を駆け回りました。
年少さんは忍者になっておうちの人と楽しくいろんなことに挑戦しました。
つくしさんは親子ともに動物になりきって子苑の森を駆け回りました。
年少さんは忍者になっておうちの人と楽しくいろんなことに挑戦しました。
つくしさん 1組2組合同で頑張りました。
ちゅーりっぷさん
たんぽぽさん
すみれさん
ひまわりさん
ばらさん
2021年09月23日 年少さん 年中さん 年長さん つくしさん
お月見の会をしました!!
今日は中秋の名月、お月見の日です。
学年別でお月見の会をしました。
「なんで月にうさぎがいるの?」
その話を聞きました。
今度、親子で月をじっくり見てみてください。
心の優しいウサギさんが見てるかもしれませんよ♫
学年別でお月見の会をしました。
「なんで月にうさぎがいるの?」
その話を聞きました。
今度、親子で月をじっくり見てみてください。
心の優しいウサギさんが見てるかもしれませんよ♫
今年は中秋の名月と満月が重なった珍しい年です。安藤先生からお月見についてのお話を大変落ち着いて聞きました。
つくしさんの会ではお団子のお話も聞きましたね。
お月さまの中のうさぎさんのお話を見ました。
年少さん、元気に入場しお話を聞きました。
里芋の大きな葉っぱを見てビックリ!
年中さん、とてもしっかりとお話が聞けました。
今夜、どうかお月様が見られるといいですね。
2021年09月02日 つくしさん
つくし2組開設!
つくし2組が9月1日から男の子5人、女の子6人の11人で開設されました。1組の13人と合わせ、24人となりました。
体育室で元気に始業式を行うことができました。
最初ちょっぴり不安な表情でしたが、体操座りもちゃんとでき、大変落ち着いた始業の式が出来ました。
1組担任に丹羽先生、2組担任に伊藤先生、補助に山下先生と澤田先生が入られます。
幼稚園に早く慣れるといいですね。
体育室で元気に始業式を行うことができました。
最初ちょっぴり不安な表情でしたが、体操座りもちゃんとでき、大変落ち着いた始業の式が出来ました。
1組担任に丹羽先生、2組担任に伊藤先生、補助に山下先生と澤田先生が入られます。
幼稚園に早く慣れるといいですね。
