1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2024年10月31日 年少さん 年中さん 年長さん つくしさん 園行事

お店屋さんごっこをしました☆彡

涼しい秋の日差しの中、園庭でお店屋さんごっこをしました。
かわいい年中さんの店員さんが元気に「いらっしゃいませ!」と呼びかけています。そこに年長さんに手を引かれた年少さんやつくしさんが楽しそうに買い物をしています。次は年長さんがお店屋さんで年中さんが買い物をしました。
お家に帰って、きっと楽しい会話がはずんだでしょうね。
  • 手を引かれて買い物に出発!!

    手を引かれて買い物に出発!!

  • 30円(おもちゃ)を持って、3か所でお買い物。

    30円(おもちゃ)を持って、3か所でお買い物。

  • 始めは年中さんがお店屋さん。

    始めは年中さんがお店屋さん。

  • 「いらっしゃいませ!」の元気な声が園庭いっぱいに広がりました。

    「いらっしゃいませ!」の元気な声が園庭いっぱいに広がりました。

  • 後ろ姿を見ていると『初めてのお使い』という番組が目に浮かびます。

    後ろ姿を見ていると『初めてのお使い』という番組が目に浮かびます。

  • ちょうど那加中学校の2年生の生徒さんが6名職場体験に来ていてお手伝いしてくれました。

    ちょうど那加中学校の2年生の生徒さんが6名職場体験に来ていてお手伝いしてくれました。

  • 買い物が終わった二人。小さい子の手を優しく引いて控えの席に戻っていきます。

    買い物が終わった二人。小さい子の手を優しく引いて控えの席に戻っていきます。

  • ありがとう、お姉さん、お兄さん!

    ありがとう、お姉さん、お兄さん!

  • 最後は年長さんがお店屋さんになり頑張っていた年中さんのお客さんに商品を売ってくれました。

    最後は年長さんがお店屋さんになり頑張っていた年中さんのお客さんに商品を売ってくれました。

  • 年長さんは昨年店員さんをやった経験が生きています。元気一杯でした。

    年長さんは昨年店員さんをやった経験が生きています。元気一杯でした。

  • 見て!!これ買ったよ!!

    見て!!これ買ったよ!!

  • 年中さん、今年は一人でお買い物、一人で出来たよ!!

    年中さん、今年は一人でお買い物、一人で出来たよ!!

  • 中学生の皆さんに片付けを手伝ってもらいました。助かりました!ありがとう!

    中学生の皆さんに片付けを手伝ってもらいました。助かりました!ありがとう!

2024年06月20日 年少さん 年長さん つくしさん

異学年合同「泥んこ遊び」☆彡

つくし組、年少、年中の10クラスが前半後半の各2チーム、計4チームに分かれ合同で遊びました。
泥遊びに挑戦です。年少さんも年中さんも単独よりも縦割りで遊ぶ方が工夫が出来て良いようです。小さい子に教える姿、大きい子から学ぶ姿など同年代で遊ぶこととはまた違った楽しさがあるようです。

2024年05月30日 年少さん つくしさん

寒天遊び☆彡

つくしさんと年少さんが『寒天遊び』をしました。寒天を作り、食品由来の染料で赤や黄色青や緑といったカラフルな色で染めたものを使ってままごと(つぶして、練って、ぐちゅぐちゅさせて)をして遊びました。
この前は泥んこ遊びをした年少さんですが、こういった触感を楽しむ遊びは小さい子は大好きです。
「赤の寒天と青の寒天を混ぜたら紫になった!」混色に気づく子もいました。

2024年05月07日 年少さん つくしさん

オクラとピーマンの苗を植えました☆彡

JAの協力により、今年も野菜の苗植えをしました。年少さんとつくしさんはオクラ2本とピーマン3本の苗をクラス2つのプランターに植えました。
丁寧に教えていただいたおかげでスムーズに植えることができました。

2023年06月15日 年少さん つくしさん

年少さんつくしさんの「泡遊び」

暑い日が続きます(^^;)
つくし組と年少組の子どもたちが楽しい『あわ遊び』をしました。
ソフトクリーム出来たよ!
ふわふわで気持ちいいい~!
出来た泡を見せあい、体にこすり合って楽しく遊びました!​​​​​​
  • 動画配信もしてあります。

    動画配信もしてあります。

  • 子育て支援活動
  • 子苑スポーツセンター
  • 保護者の活動