- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2023年02月05日 年少さん 年中さん 年長さん つくしさん
節分の行事
2月3日は節分の日。子苑第一幼稚園でも豆まきをしました。
みんな作った鬼の面をかぶって遊戯室に集合!
節分の日の意味や自分の心の中にもいる鬼をやっつけようねと先生から聞きました。
心にいる鬼とは、泣き虫鬼 けんか鬼 ごうじょう鬼 おしゃべり鬼 ・・・
先生たちの劇はとってもおもしろかったですね。
年長さんと年少さんは教室で豆まき、年中さんはそのまま遊戯室で豆まきをしました。
年少さんと年中さんには鬼がやってきました。
しかし、元気いっぱい子苑の子どもたちに豆を当てられ、すぐ降参しました。
みんな作った鬼の面をかぶって遊戯室に集合!
節分の日の意味や自分の心の中にもいる鬼をやっつけようねと先生から聞きました。
心にいる鬼とは、泣き虫鬼 けんか鬼 ごうじょう鬼 おしゃべり鬼 ・・・
先生たちの劇はとってもおもしろかったですね。
年長さんと年少さんは教室で豆まき、年中さんはそのまま遊戯室で豆まきをしました。
年少さんと年中さんには鬼がやってきました。
しかし、元気いっぱい子苑の子どもたちに豆を当てられ、すぐ降参しました。
年長さんは作った鬼の面を見せてくれました。すごくかっこいい鬼、強そうな鬼、かわいい鬼など個性あふれる鬼の面が完成しました。
実習生のお兄さん先生も寸劇に出てくれました。
かわいい鬼っ子が集合!
年中さんの教育実習生も劇に参加です。良い勉強になったことでしょう。
年少さんの各部屋に来た鬼をみん合わせて合わせて退治しました。
年中さんは保育参観の関係で2部に分けて行いました。
年中さんも楽しい劇をしてくれました。
年中さんは遊戯室に来た鬼をみんなでやっつけました。降参した鬼を許してあげた優しい子苑のこどもたち。
2022年12月08日 年少さん 年中さん つくしさん 園行事
クリスマスお楽しみ会(つくし2 すみれ ふじ)
2022年12月07日 年少さん 年中さん つくしさん 園行事
クリスマスお楽しみ会(つくし1 ばら うめ)
大根掘りしました!
年少さんとつくしさんが、秋から園庭のプランターや土の袋で作っていた大根が立派に成長したので、みんなで大根掘りをしました。
「大きなかぶ」を彷彿させるような大根掘りでした。
力合わせて、「うんとこしょ」「どっこいしょ」「うんとこしょっと、どっこいしょ」
給食の『トン汁』に入れてもらいます。
みんなが育てた大根!
きっとおいしいよ!!
「大きなかぶ」を彷彿させるような大根掘りでした。
力合わせて、「うんとこしょ」「どっこいしょ」「うんとこしょっと、どっこいしょ」
給食の『トン汁』に入れてもらいます。
みんなが育てた大根!
きっとおいしいよ!!
2022年10月25日 つくしさん
市民公園に行ったよ♬
つくしさん1組2組の子どもたちが市民公園へ遠足に行きました。
お弁当持って、幼稚園バスで行きました。
アスレチックに大喜び。
こんなこと、あんなこと!
ボルダリングやパイプ登りにどんどん挑戦していました。
「はじめてやった!」「できた!」
みんなで励まし合って、競い合ってのパワーはすごい!
『なかなか、やるな!!』頼もしい姿が見られました。
お弁当持って、幼稚園バスで行きました。
アスレチックに大喜び。
こんなこと、あんなこと!
ボルダリングやパイプ登りにどんどん挑戦していました。
「はじめてやった!」「できた!」
みんなで励まし合って、競い合ってのパワーはすごい!
『なかなか、やるな!!』頼もしい姿が見られました。
さあ!楽しみなお弁当の時間です。
おいしいお弁当、ありがとう!
お弁当の後はお散歩!どんぐり一杯拾って帰りました。楽しかったね♪