- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2018年09月14日 園行事
いよいよ明日は運動会
朝、スズラン組の高井さんが届けてくれました。
「どうか晴れますように。」と、願いをこめて作ってくれました。
優しい思いやりに感謝‼
年少の皆さんは最後の練習の後、みんなそろって「テルテル坊主」さんにお願いしました。
「あ~した天気にな~れ!」
みんなの願いが、お空に届くといいですね。


最後のリレー練習に盛り上がる年長さん
決行・延期の最終決定は明日、早朝6時30分過ぎに、一斉メールによる配信及び、このHP上にてお知らせいたします。
「どうか晴れますように。」と、願いをこめて作ってくれました。
優しい思いやりに感謝‼
年少の皆さんは最後の練習の後、みんなそろって「テルテル坊主」さんにお願いしました。
「あ~した天気にな~れ!」
みんなの願いが、お空に届くといいですね。
最後のリレー練習に盛り上がる年長さん
決行・延期の最終決定は明日、早朝6時30分過ぎに、一斉メールによる配信及び、このHP上にてお知らせいたします。
2018年09月07日 園行事
運動会まであと1週間
運動会まであと1週間
昨日、開会式や閉会式の練習をしました。

年少さんは初めての運動会。「ワクワク・ドキドキ」目をキラキラさせながら参加しています。
年中さんは去年のことを思い出し、進んで動いてます。
年長さんはみんなのお手本になってリードしてくれます。
特に式の係の年長さんはとてもしっかり前に立って引っ張ってくれます。
あと1週間しかありませんが、この調子なら大丈夫。
こうご期待!!
※金曜の午後からは学級委員のみなさんにお集まりいただき、運動会のお手伝いの説明会を開きました。
どうか当日はよろしくお願いします。
昨日、開会式や閉会式の練習をしました。

年少さんは初めての運動会。「ワクワク・ドキドキ」目をキラキラさせながら参加しています。
年中さんは去年のことを思い出し、進んで動いてます。
年長さんはみんなのお手本になってリードしてくれます。
特に式の係の年長さんはとてもしっかり前に立って引っ張ってくれます。
あと1週間しかありませんが、この調子なら大丈夫。
こうご期待!!
※金曜の午後からは学級委員のみなさんにお集まりいただき、運動会のお手伝いの説明会を開きました。
どうか当日はよろしくお願いします。
2018年09月05日
台風の落とし物??
台風21号の猛烈な風が園内を吹き荒れていきました。
幸い大きな被害はありませんでした。
朝、園庭は外の街路樹の葉っぱも含め大量の落ち葉に覆われていました。
年長さんが中心になって先生たちと一生懸命お掃除してくれました。
とっても素敵な姿でした。
上の子が声をかけて一緒にやる姿は微笑ましくもあり、逞しさや自立心を感じさせられました。
こんな時はこうするといい・・それが伝承され、子苑の伝統となっていくのですね。



幸い大きな被害はありませんでした。
朝、園庭は外の街路樹の葉っぱも含め大量の落ち葉に覆われていました。
年長さんが中心になって先生たちと一生懸命お掃除してくれました。
とっても素敵な姿でした。
上の子が声をかけて一緒にやる姿は微笑ましくもあり、逞しさや自立心を感じさせられました。
こんな時はこうするといい・・それが伝承され、子苑の伝統となっていくのですね。



