- トップページ
- > SHIONにっき
絞り込み
2020年08月18日 園長のよさみつけコーナー
夏の1ページ
東側の壁面もリフレッシュ!! 運転手さん方の力作! これで東西両壁面がきれいになりました。
2020年07月28日 園長のよさみつけコーナー
夏の風物・・・
園の畑(一坪)でキュウリ・トマト・マクワウリ・ジャンボカボチャを育てています。 キュウリは豊作。実は給食にも提供したことあったんです!
年長さんの朝顔。今年は種まきが遅かったのですが、花を咲かせる鉢がちらほらと。 夏期保育になったらおうちに持って帰ってもらいます。 おうちでたくさんの花を咲かせてくれるでしょう。
蝉が元気に鳴いています。 蝉捕りに夢中です。 梅雨明けも間近です。
明日から3日間、第一回午前夏期保育が始まります。29/30/31です。
(バスあり給食なし。午後はお預かりの子のみ)
多くのお友だちと会えること、とっても楽しみです。
マスク・検温表もお忘れなく。
なお、第二午前夏期保育は8/24~8/28の1週間です。
(バスあり給食なし。午後はお預かりの子のみ)
多くのお友だちと会えること、とっても楽しみです。
マスク・検温表もお忘れなく。
なお、第二午前夏期保育は8/24~8/28の1週間です。
色褪せした壁画を鮮やかに塗りなおしていただきました。 気持ちも明るく晴れやかになりますね。この気持ちのように梅雨明けに繋がって欲しいですね。
2019年12月13日 園長のよさみつけコーナー
クリスマス会に向けて頑張っています(^^♪
2019年12月13日 13:13
つくしさんはとなりのトトロの音楽『さんぽ』の曲に合わせての1組・2組合同のお遊戯をします。満三歳になったばかりの子もいますが、みんな本当に楽しくまた、しっかり踊っています。
まず始めは前列に2組の子が立ち、踊ります。そして交代して1組が前列になって踊ります。
交代の時は「お引越し」と唱えながらの移動です。
47名のチビッ子さんたちのほのぼのとする演技にご期待ください。
2019年12月12日 園長のよさみつけコーナー
クリスマス会に向けて頑張っています(^^♪
さくら組は鼓笛隊に挑戦しています。
隊列を組み演奏する姿はまるで、マーチングバンドのようです。
おじいさんが落とした手袋は動物たちにとっては素敵なおうち。
動物の特徴をとてもよく表した演技に驚きです。
2019年12月11日 園長のよさみつけコーナー
クリスマス会に向けて頑張っています(^^♪
つばき組さんのダンスです。
題のとおりポンポンを持って踊ります。
終始動きっぱなし!!
かなりの運動量です。
多様な移動の形に注目ください。

もも組さんの「ソーラン」です。
琉球(沖縄)民謡を取り入れたソーランです。
鳴子のカチカチの音がそろってきました。
美しくきれいな鳴子が輝きます。