1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2016年05月24日 子どもの輝きをみつけよう

絵画遊び

年長さんの
「絵画遊び」!


  テーマは『 うちゅう 』!!


◇宇宙ってどんなところ?
「空のもっともっと うえ!!」
 
 ★まずは、クレヨン画で下書き!


◇何があるのかな?
「地球とか、太陽もあるよ!」

「土星、金星も!!」

「あとは、たくさんの星も!」

「いくつぐらいかなぁ、100個?1000個?」



「きっと数えられないくらい、いっぱいだね!」

◇どうやったらいけるんだろう?
 「ロケット!」「うちゅうせん!!」



「宇宙人もいるのかなぁ?!」



みんなとってもにぎやかな『 うちゅう 』
なってきました!


 ★さぁ!いよいよ色塗りです!!


自分の好きなしおんカラーを選んで塗っていきます。

「はみ出さないように・・・」

「線で区切られているところは、違う色にしよう!!」



だんだん出来上がってきました!!
「あと少し!!」






★いよいよ完成です!!













★空の上で、いろんな世界が広がっている
 すてきな『うちゅう 』

 「行ってみたいなぁ・・・!!!」
 


 

2016年05月23日 子どもの輝きをみつけよう

春の遠足



春の遠足に行ってきました!
   ~各務原交通公園~


年長さんと年中さんは途中でバスを降りて
歩いて公園まで向かいました!





年少さんとひよこさんが到着すると
早速お弁当です♪


~ひよこさん・年少さん~





お家の方が作ってくださったお弁当
とーってもおいしかったで~す!





お手伝いして下さった
まごまごサークルのおじいさま・おばあさまとも
一緒に食べました!



~年中さん~





~年長さん~



すてきなお弁当を作ってもらったよ~♪



お弁当の後、年長さんと年中さんは
ハイキングへしゅっぱーつ!



公園でもたくさん遊びました!



年長さんは
  ネットの上はベッドみたいで
  気持ちがいいね~!









たーくさん遊んで楽しかったよ!

2016年05月13日 子どもの輝きをみつけよう

母の日参観

4月26日、27日は母の日参観日でした
各学年ごとに母苑会総会が行われました




園長先生のお話のあと

お部屋でおうちの方との
楽しいひと時を過ごしました

  年少さんは・・・








 「おかあさん、ありがとう!!」





お母さんと一緒にトマトの苗植え!!!






  年中さんは・・



 






「おかあさん、ありがとう!!」



 
男の子はナス
女の子はきゅうりの苗植え!!









  年長さんは・・








 


「おかあさん、ありがとう!!」

 

ピーマンの苗植え!!





とても楽しい1日になりました!!

今 毎日「大きくなぁれ」といいながら、
水やりをして大切に育てていますよ。
 

2016年04月25日 子どもの輝きをみつけよう

交通安全教室

   交通安全教室
   たった一つしかないだいじな命を
      ま も り ま しょ う


市の職員の方の協力をいただいて、
.交通安全教室を行いました。

紙芝居を基に交通ルールのお勉強!
絵を見て気付いたことをどんどん
発言していました。

「道は右側を歩くんだよ!」
「横断歩道では右よし左よしする!」
「シートベルトはちゃんとしめるんだよ!」



市の交通專任指導員の方が
           教えて下さったこと!!


・信号が青になっても、曲がってくる車がいるか
 らすぐには渡らない!
・ボールを追いかけて道を飛び出してはいけま
 せん!
・大きい道を渡るとき、塀があって見えないと
 きは、止まって左右を見たり耳を澄まして音
 を聞きましょう!
・チャイルドシートに座ってシートベルトをしない
 と急ブレーキの時投げ出されます!


交通安全の映画も見せて頂きました。
見た後の子どもたちは
 「あーこわかった」 「あぶなかったねえ」
       と口々に言っていました

そして「信号のうた」
♪わ~たろわたろ、
       何みてわたろ♪

と、みんなで元気よく歌いましたよ。



外では、グランドが道路に大変身!!
信号機や横断歩道・踏切など
本物そっくりの道が作られて
さあ いよいよ実地のお勉強です

年長さんは年少さんに
優しく教えてあげる姿がありました!
さすが年長さん!!



「ここは止まって確認だよ!」


「信号はどうかな?」

「道の端っこをあるくんだ!」









信号のうたにある歌詞を思い出して
お母様と一緒に右・左の確認!




幼稚園だけでなく、ご家庭でも
子どもたちと一緒に交通ルールを
守りましょう!!!

2016年04月08日 子どもの輝きをみつけよう

入園式

桜の花のじゅうたんに敷き詰められた園庭は
   ピンク一色!!!
  そんな中で行われた入園式
新入園児は、保護者の方に手をつながれて
ドキドキ・・・しながら園舎の門を
くぐりました。




お部屋は、どこかな~?


厳かに平成28年度入園式が始まりました。
   理事長さんのお話
   母苑会長さんのお話
   園長先生のお話


保護者の方はお父様の出席も多く
おじい様おばあ様の姿も
たくさんお見かけしました。






園児入場!!!
空気が一気に変わってみんなの笑顔に
囲まれて 子どもたちが入場してきました・・・



楽しい人形劇に にっこり笑顔・・・
 みんなの注目度をみてください
 大好きな
アンパンマンたちの登場に
 目が釘付けです
 本物の 子うさぎちゃんも登場したので
 アッ!と驚き!! 笑顔満開!!
 とっても楽しい時間でした

 
   




さあ月曜日からお家の方に見送られて
いよいよ  
幼稚園 です
先生や年長さんたちも待っていますよ
泣いてもいいよ! お漏らし OK!
ひろーい園庭で   いっぱい遊びましょう




 
  • 子育て支援活動
  • アスレチック自然公園
  • 保護者の活動