1. トップページ
  2. > SHIONにっき

SHIONにっき・園からのおたより

SHIONにっき

絞り込み

2015年06月18日 子どもの輝きをみつけよう

七夕会、総練習!

今日は、七夕会の総練習でした!

年少さんと年中さんは、

年長さんのうた『気球に乗ってどこまでも』
     輪唱『毛虫が三匹』


         をうっとり聞き惚れていましたよ!

さすが年長さん!
声の出し方が年少さんや年中さんには
真似が出来ません!

 
3年間の成長の姿は、こんなところに現れています。

2015年06月17日 子どもの輝きをみつけよう

七夕の笹飾り

もうすぐ”たなばたまつり”がやってきます!

来週は、祖父母をお迎えして音楽会があります。
今日は、笹に飾りつけをしました。

一生懸命、笹につけている年中さんです!



飾りについているタコ糸を笹にしばります。

『紐を竹にくるっと回して…』

難しいけど真剣です!!


こんな姿をだいじに見守っています!



お母さんとも一緒に飾りつけをしましたよ。


年少さんもお母さんと一緒に飾りつけをしました。


出来上がった笹飾り、玄関に飾りました!





お父さんおかあさんが、書いて下さった短冊の願いごとは、
2階遊戯室と玄関先の2箇所に分けて飾られています。


風に揺れてとっても綺麗ですよ~




遊戯室にも笹飾りが出来ました!

まごまごサークルのおじいさん、おばあさんと
一緒に作りましたよ!








最後はまごまごサークルの方と、ハイチーズ!

2015年06月17日 お知らせ

お問い合わせ・資料請求について

子苑第二幼稚園のHPをご覧頂きましてありがとうございます!

この度、HPがリニューアル致しました!

『お問い合わせ・資料請求』

よりお問い合わせ可能となりました!


是非、ご利用くださいね!


お待ちしております!

 

2015年06月17日 子どもの輝きをみつけよう

子どもの気持ち

ある男の子が、収穫したナスをだいじに手に持って

こう言いました。




『お母さん風邪ひいているから、
 ぼくの”ナス”をあげて元気にしてあげるの!!』



「きっとお母さん元気になるね!」 と言うと…


『だっておいしいもん!!!!!』


家族の温かさや、その子の優しさが伝わり、
       私まで幸せな気持ちになりました。   




 

2015年06月16日 子どもの輝きをみつけよう

夏野菜! 収穫中!

4月、参観日にお家の方と植えた一人一鉢の苗が…




こんなに大きく育ちました!





年少さんはミニトマト。
年中さんの女の子はきゅうり、男の子はナス。
年長さんはピーマン。

                 を育てています!



毎日『おおきくな~れ!』と言いながら
お水をあげています!



きゅうりが一番早く収穫が出来て、夏本番を迎える頃には、
もう終わってしまいそうですが、ナスやミニトマト、ピーマンは
これから収穫の最盛期です!!


収穫するときは、みんなとっても嬉しくて、
みんなに『見て!見て!』と大はしゃぎ!




第一号は、お家に持って帰って家族みんなで分け合って食べます!






『○○ちゃんのは世界一!』『美味しい~』と言って
食べて頂くと、子どもたちはどんなに嬉しいことでしょう~!

よろしくお願いしま~す★


収穫したら、こんな風にシールを貼っていますよ!




 
  • 子育て支援活動
  • アスレチック自然公園
  • 保護者の活動